見出し画像

【お酒は飲んでも飲まれるな!】元バーテンダーが教える、飲みすぎた一夜…

元々働いていた飲食店に飲み行った時のこと…

店長「あの時はやばかったよね〜、最終出勤日」
自分「…」静かに頭をテーブルに下ろす。

ということがありましたw

何があった?というレベルで飲みすぎた一夜があったので、
「良い子はこうなるな」という意味で読んでいただけると、幸いです!

<最終出勤日>

2019年12月の最終金曜日、新卒で働かせていただいた会社の最終出勤日!
事前に中の良いお客さんにはこの日が最終出勤日だから、一緒に飲みましょ!と伝えて、いつものポジションにつきました!
その日は、スタッフでありながら、飲み潰れても唯一怒られない1日でしたが、
最後まで立っていたい!という思いから、「ヘ◯リーゼ」を3本用意!

スタンバイは整えていました!

<営業開始>

実際に営業になると、早い時間帯で声をかけさせていただいていたお客様の多くが来店!

内心「ちょっと来るの早すぎじゃね?」
と思いながら、出勤17時の男は17:45にはその日一杯目のテキーラを飲んでいましたw

そこからはペースが早く、金曜日は自分が専任している
金曜日のみ開店する臨時カウンターがあって、そこでお客さんにお酒を提供していくのですが、めっちゃ仲の良かった副店長が最終日のタスキのようなものをカウンターに置くと、初めましてのお客様や普段あまり話したことのない
お客様までドリンクをくださる!
自分ルールでお客様がそのカウンターにきてくれている時はその方からもらったドリンクを飲む!ということにしていた為、カウンターが一時的に自分のドリンクだらけに!!!

20時時点でビール小瓶10本、ショット10杯

<一番盛り上がる時間帯>

そこからどれだけ飲んだかの杯数は覚えていなく、終わってから本数を数えてくれたスタッフに感謝!
一番面倒を見てくれたお客様がシャンパンを7本開けていただき、
そこにテキーラ、イエーガー、ビール、ワインなど色々とちゃんこしましたが、
そのカウンターの閉店24:30までやりきり、退勤しました!

最終結果、

シャンパン 7本:4人で分けたが、ほぼ飲んだ
ビール小瓶 21本:残さずに飲んだらしい
スミノフアイス 2本:チェイサー代わり
ワイン 1本:3人で分ける
ショット 30~40杯:この辺りはグラスが足りなくなったという連絡で察してほしい

という具合でした!

<最終的にどうなった?>

結論:自分は酔いすぎると、「泣き上戸」になることが判明しました!
以前一緒に働いた料理長がきてくださって、話してた時に込み上げるものが止まらなくなり、そのままお客さんの方に出てめんどくさかった、とだけ言われました!

なので、記憶なくなるまでや迷惑かけるまで飲むのはやめましょ〜!!!



いいなと思ったら応援しよう!