見出し画像

好きでワクワクして楽しめること

小3の娘がピアノを習い始めてから
2年くらい経ったのですが、
これまで自宅ではキーボードの電子ピアノで
練習していました。

ピアノ教室に通って練習を続けるうちに
そろそろアコースティックピアノ(生ピアノ)
にした方が良いと先生にアドバイスをいただいて
生ピアノを購入しました。

自宅に置ける場所が限られているので
縦型のアップライトピアノを選んで
無事に搬入が終わったところです。

弾いてみるとやはり音色が豊かで
娘も妻も喜んでいます。

妻も子どもの頃からピアノを習っていて
自宅に生ピアノが届いてから
生ピアノが弾けるようになって嬉しそうです。

実は自分も、母親が音楽の先生をしていて
子どもの頃にピアノを習っていました。

小学生の頃に学校の発表会で
ピアノの演奏を担当したこともあったのですが、
当時はピアノの演奏の担当はほとんどが女の子で
男の子がピアノを弾くのは
恥ずかしい気持ちがあって
やめちゃったんですね。

今思うと、やめずに続けていれば
良かったなーと思います。
 
ピアノの音が好きなので
よくピアノの音楽を聴いたり
演奏会へ聴きに行ったりしますが、
ピアノを弾けるのってかっこいいですね。

いずれにしても、ピアノが我が家に届いて
娘も妻もピアノを弾くのを楽しんでいる様子を見て
自分も嬉しくなりました。
(息子はサッカーに夢中で
 ピアノに全く関心なしw)
 

子どもも大人も何歳になっても
好きでワクワクして楽しめることを
やれるっていいですね!
 
自分にとっては今それがサーフィンで
そろそろシーズンになってきたので
楽しもう!と準備を進めてます。

あなたにとって
好きでワクワクして楽しめることは何ですか?

もしそういうものがあれば
ぜひ思いっきり楽しみましょう!

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ピアノ
#鎌倉生活

いいなと思ったら応援しよう!