
住む場所と価値観
江ノ島を見渡す片瀬山海岸で開催された
流鏑馬(やぶさめ)武者行列を見てきました。
歴史を感じさせる武者行列と
勇壮な流鏑馬は迫力があって面白かったです!
流鏑馬の起源は古く
武田流の伝書では6世紀の半ば
第29代欽明天皇が国内外の戦乱を収めるため
九州・豊前の国、宇佐において
天下泰平・五穀豊穣を祈願して
最も騎射に秀でた者に馬上から3個の的を
射させた神事が始まりだそうです。
流鏑馬(やぶさめ)の語源は
矢馳馬(やばさめ)が転じたもので
「馬に乗って鏑矢を射流す」
に由来します。
当時は弓で敵を射倒すことが武者の誇りであり
疾走する馬上から弓を射る騎射は
最高の武道だったそうです。
会場で詳しく解説があったので
流鏑馬の起源も学ぶことができて
興味深かったです。
妻も僕もそうした解説を聞きながら
流鏑馬の騎射を見学していたんですが、
うちの小学生の子ども達はすぐに飽きてしまって
ビーチの砂浜で穴を掘り始めましたw
流鏑馬に興味を持つかなと
思って家族で訪れたんですが、
今回のイベントは子ども達にとっては
そうではなかったようです。
ということで
流鏑馬の騎射を一通り見た後は
ビーチに移動して靴を脱いで裸足になって
波打ち際で遊びました。
海辺では様々な種類の貝を
見つけることができて
貝が砂の中に潜る様子を観察したり
冷たい海水に触れてリフレッシュできて
喜んでいたので良かったです。
鎌倉に引っ越してからは
手軽に海へ行けるようになり
ライフスタイルが変わりました。
これから夏にかけて
海で泳いだり、釣りをしたり、
サーフィンをしたり、
海で遊べるシーズンになるのが
楽しみです。
住む場所を変えたことは
自分と家族のライフスタイルや
幸福度に良い影響があったように感じています。
また、以前に
東京都内に住んでいた時よりも
今は時間の流れがゆるやかになったようにも
感じますね。
それぞれに良いところがあり
合っている合っていないは人によりますが、
自分や家族の価値観と合う場所に
住むことが幸福度に影響すると思います。
追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg