ビギナーキラーが知っておくべき全滅への基礎知識と小技
DBDのキラー・デススリンガーのsteam世界9位まで行った元サラリーマン(現自営業)ランカー配信者の守銭道吹雪です。
三角様登場直前から始めて4年キラーメインのDBDプレイヤーとして生き残って参りました。
自営業でプレーに費やせる時間が少なくなった今はすっかりエンジョイ勢で25位以下くらいにランキングも転落しておりますが、そんな今でも当たった鯖配信者様方から「二度と当たりたくないデススリでした(友好的な話し方で)」と言ってもらえることもそれなりにあります。
そんな私が4年生き残り続ける中で得たキラーとして凡人が生き残るのに特化した知恵について紹介していきます。
最後の最後まで無料で。
技術より大切な不屈の精神
いくら技術があろうと心を折られて目標達成や勝利を諦めたらその時点で宝の持ち腐れです。
極端な体験談を申し上げるなら1吊しか出来ずにゲートまで開けられてから全滅という結果をもたらすなんてことも普通に狙えるのです。
体感で申し上げると可能性は万に一つと言うにはあまりに沢山転がっています。
狙わないのは勿体ない。
諦めた日の夜はきっと勿体ないお化けに襲われてしまうでしょう。
実際、舐め腐って地下やゲートから離れたフックへ3人救助要員として全員出陣という厳しい状況から判断ミスを拾って3人に土の味を味わって頂くことも月に1回くらいはあります。
そこまで極端とはいかなくても満足度の高い逆転劇を味わう権利は圧倒的不利展開であっても0ではないし鯖側の過剰すぎるサービス舐めプ抜きでも十分に特等席から見られる地平に立つことが可能なのです。
https://x.com/pcbc44arl/status/1869721599810879622
読者様も私も、我々を煽って完全勝利を私たちからもぎ取って有頂天になってる強すぎる鯖共も例外なく人は欲に溺れる生き物。突ける隙は最後の最後まで必ず転がっています。
パチンコ店では知りませんが少なくともpvpのオンゲに於いて諦めることは最も愚かな選択肢なのです。
ストイック過ぎないくらいがちょうどいい
キラーは技量も大事ですしもちろん進んで自らを追い込むべき場面はあります。しかし、ずっと追い込んでると病みます。
調子が悪い時はとことん勝てないし何やっても勝てない。
そういう日は結果を出せなくてもとりあえず触った自分をほめてあげていいんです。
私のX投稿で練習報告がない日はだいたい不調だった日です(笑)
どんな鋼メンタルだってストレスがかかり続ければいつか折れます。
私は声を大にして言いたい。「折れるまではやるな」と。
キラーの勝利条件・基本の3か条
「キージェネの死守、素早い1キル、相手のミスを突く」
誰に何と言われようとキラーという立場は全滅を目指してプレーする立場のプレーヤーです。
不屈の闘志を絶やさないと誓うだけでは全滅とは無謀な挑戦であると言えます。全滅に至るまでの過程で何をすべきなのかを知ることもまた必要なのです。
脳死で武器を振るっているだけで勝てるほどの難易度なら不屈の闘志が必要などとわざわざ言いませんしこんな記事わざわざ書きませんから。
と、いうわけで全滅という最終的目標達成において無視できない3つの条件をご紹介します。
キージェネの死守
キラーにとって最も辛い展開の安全かつ素早く発電を食らい発電機巡回困難な位置でラス1発電を食らうことです。
フレディのようなワープキラーならいざ知らず機動力最弱クラスのデススリンガーにとっては意地でも避けたい展開。
キージェネの進行具合を見ながら
最小回数の蹴りで発電時間を遅延させ
最後に点けるべき発電機から発電させていくことがめっちゃ大事なんです。
素早い1キル
「サバイバー最大の武器とは人海戦術である」
即ち最大の強みをもぎとることがキラーの勝利への近道なのです。
発電要員やセノバイトの箱要員を素早く削ることが安定した勝ちパターン構築の絶対条件だと言って過言ではありません。
残り2台になるまでに1人消せるかどうかが分水嶺となります。
救助狩りで効率よくダウンスピードを上げ、救助者を倒した後すぐ追撃をかけ、フックから解き放たれて間もない被救助者も地面に転がすのが理想。
最上の成果は全員を転がして吊るだけの簡単な作業にしてしまうことですが、そんなの3ヶ月に1回あるかどうかの神展開です。
2ダウンから救助狩りを強制誘発して吊り数を荒稼ぎしてダウンスピードで差し切って勝てるよう仕向けることを目指すくらいの気持ちでやりましょう。
相手のミスを突く
キラーとして全滅を達成する上での絶対条件と言ってしまえる程度には俺TUEEEEEEで勝てる立場のプレーヤーではありません。
相手方のミスを確実に拾って戦線の立て直しを何度も鯖に強要して破綻に追い込んで勝つパターンが圧倒的に多いのです。
うまいキラーとうまい鯖のフルパが激突すれば
番狂わせでも起きない限りは鯖が無双するのが
現在の公開戦の環境ですから。
強パークもデフォルト能力の強化も鯖が有利ですしマップ設計も鯖有利に作ってから現実的に調整していくスタイルでDBDは運営されています。
欧米の鯖がスタンドプレーに走って自滅に追い込まれまくって萎えるパターンが続発しているお鉢が東アジアでは圧倒的鯖有利という形で表れているのです。
東アジアのキラーの心を折って引退に追い込む者を出してでも欧米のスタンドプレー大好き鯖の為にかなり手厚くやるのがDBD運営の性格です。
キラーは1ミスも許されず多重のミスを鯖側に押し付けなければキラーは勝つことが出来ない魔境が東アジアのDBDと心得るべきでしょう。
読みとフェイントの技術は必須テク
デススリや三角様、ダークロード等の場合は窓枠や板を死にポジにできますが、それでもないと困るのがキラーのフェイントテクニックです。
鯖やってるとキラーから赤い光が出ているのがわかりますね?
アレを進行方向と逆に見せて追うフェイントを仕掛けて距離を詰めたり反応速度を遅らせて板倒し前に殴って負傷やダウンを可及的速やかに稼ぐわけです。
先読みすることでショートカットして進行方向に回り込んで馬鹿正直に追うより早く負傷やダウンを入れることも大事になります。
外すとフェイントより大きなリスクは負いますがそれでも読みを決めて得られるアドバンテージは大きくダイパに優れると言えるだけの技術です。
秒チェを重ねて1人を素早く始末するのもキラーにおける必勝条件である以上はチェイスを素早く処理するテクは積極的に習得するべきなのです。
キラーは鋼メンタルないとやってられん
鯖は特養の利用者様並みに運営に介護されています。
デフォルトでかつてパークだった能力がデフォルトで少し劣化して大量に積まれてますし、強パークは山のごとしでより取り見取り、おまけにマップもキラー不利で作るのがセオリー。
そんだけ運営から手厚いサポートを鯖ってだけで受け続けた彼ら。
某ウェルターズなんたらみたいなノリで一部の鯖専は自分たちが選ばれた特別な何かだと割と本気で勘違いして拗らせていてそれが実はそんなに少なくはない。
俺TUEEEEEEできないのはキラーがチート使ってるからだとか
ゴースティングしているだとか
フツーに凡人がキラーやっててフツーにプレーしてて鯖側が連係ミスや発電場所ミス等を重ねてしまって自滅への道を歩んでしまったせいで全滅しただけなのにキラーがいい結果出しただけでいちいち難癖つけて絡みついてこられるんですよ、困ったことに。
あいつらは人間やめて蛇にでもなったのかと言いたくなりますよ、時々ね?
介護され過ぎて自分が勇者か何かだと勘違いしてしまうほどに運営の加護がモリモリなだけで、ナンボバフ特盛の勇者PTであろうと自滅への道を自ら歩めばそりゃ自滅するだろって話ななんですがね。
とはいえ、それを前提にプレーしていくもんだと理解して了承もしてやらなきゃ本当にやってられないのが現実です。遺憾ですしとても悲しいことですが現実は現実として受け入れていかないとやってられんわけですよ。
つい最近出くわした末期的患者に至っては2回当たって2回ともキルされてるのにお前は雑魚だとか言って罵ってくる輩すらいるんです。こんなのがうじゃうじゃいる魔境が今のDBD。
鋼メンタルなり右から聞いて左へ受け流す系スキルなくしてキラーは続けてはいけません。
拗らせたアホが悪いんですが多すぎる。
かといって絶滅に追い込めるわけでもなし。
理不尽耐性必須なんて本当は言いたくないんですが、本当に困ったことにこれが現実なんです。
あんまり積極的にはこういいたくはないですが、「豆腐メンタルで突っ込むと病むのでキラーは基本的にあんまりお勧めできない。楽しくやりたいなら鯖専になりましょう」ってな具合ですよ。
キラーは厳しいけど楽しい
勝っても負けてもザコ扱いされるし全滅難易度は運営の鯖介護第一調整で年々厳しくなる。
20の強パークを搭載したそれなりの練度がある鯖軍団相手に補助くらいにしかならないパーク4つでワンオペ対応。
一人また一人と去っていくキラーが多いのも頷ける立場です。
だからこそ生き残っている喜びを感じられる。
そんな中で全滅とれた時の達成感の大きさはひとしおです。
万人にはお勧めできないし疲れるし大変やけど困難であればあるほど燃えるタイプの人は是非チャレンジしてみてほしいと思います。