見出し画像

1月20日 カレンダーを手に入れた!

今日も見にきてくれてありがとね〜
お日記やっていきますよ!

日記📔

お友達が作ったカレンダーが届きました。

かわちすぎる

同居人と私の分で2個です。
良すぎる。制作過程を度々見て素敵すぎると思ってたけど、結構前に販売告知されてたの気づかずもう買えないのかな…と落ち込んでましたが無事購入できました。(購入させてくれました)
ウレピーハッピーです☺️
かわちぃかわちぃ。自分のデスクに飾ります!!


文鳥🕊️

久しぶりに一緒にいた文鳥たち

シルバー文鳥は白文鳥のこと好きだけど、白文鳥はシルバー文鳥のことが嫌いなのでなかなか一緒に撮ることができないのですが、なぜかこの距離でも飛んでかなかった白文鳥が珍しく急いで撮りました。

レア写真だ。
しかし、白文鳥さんは嫌だろうからすぐ別々にしました。

綿棒振り回し文鳥

すごい振り回してる剣技みたい。
白文鳥もシルバー文鳥も綿棒が大好きなので振り回したり自分ちのテントに持ち帰ったり、いろんなところで綿棒を置いてくる。
かわいいね。

綿棒くわえ文鳥の絵

お目目可愛くかけた。プリティーボーイや。

ベリキュ文鳥

白文鳥は最近スマホで写真撮ろうとするとすぐスマホに乗ってくる。
スマホじゃなくて私を見ろ!って感じなのかも。
お前さんを記録に残したいんだ。ごめんな。
このあとめちゃくちゃ吸いました。かわちい文鳥。


ヴェスペリア〜

やりました。
森の奥に進んだところ魔物の群れに襲われてヤベェ!となりましたが何処からともなくやってきた厨二病の方が助けてくれました。
なんかエアルが暴走すると魔物も暴走するみたいやけど、この厨二病の人からエアルを切ることできるらしいとのこと。
いろいろ教えてくれますね。

この森の調査が終わったのでダングレストに引き返す最中ドン・ホワイトホースに会いました。

このおっさんと腕試しをする羽目に

めっちゃめちゃ強い。
ユーリ24レベやったんすけど、ドンは60レベでした。勝てるわけないやんな。
ボコボコにされたあと、魔物を落ち着かせたことをカロルがアピールするように報告。

たしなめられちゃった。

ドン、好きですねぇ。
なんでも知ってますやん。さすがドンや。

ダングレストにもどりドンからブラッドアライアンスのこと聞き出そうとしましたら、フレンたちが一歩先にヨーデル殿下からのお手紙を渡しておりました。
お手紙の中身が、どうやらすり替えられておりドンの首を差し出せと…。

ドンも怒りフレンは牢屋へ、帝国に戦を仕掛けるぞ!とまさかの雰囲気。
ユーリが走れメロスのようにフレンの身代わりで捕まりフレンはヨーデル殿下の本物の手紙を探しに行きました。
ドン怒り心頭かと思えばめちゃ冷静。
黒幕を引き摺り出すためやったらしい。
ドンかっこよすぎん?

ギルドを作った理由もかっこいい。

ユーリが求めていた形ってギルドやないんか。

それはそうと、帝国への戦争が着々と進む中、酒場にブラッドアライアンスのメンバーがいることを見つけました。
地下道を通り、その酒場に向かう道中ユニオン誓約の壁画を見つけた。

かっこいい言葉だ。

酒場に乗り込んだところバルボス、やっぱりおった。
評議会が帝国を、ブラッドアライアンスがユニオンをそれぞれ乗っ取ろうとしたみたい。
最悪のWin-Winや。

しかしまあフレンがここでヨーデル殿下の本物の書面を持ってきたことにより戦争はなくなり、この作戦も失敗。

バルボスが逃げるところバカドラに助けてもらって向かうことに。

2人専用なんだな。

でっけー砂嵐の奥にでっけー塔のような魔導器が、バカドラ氏のビームで壊すがまだ全壊じゃない。

すげー場所だ。

バルボスにバカドラ攻撃されかけたりましたがユーリが前に出てザコたちと対面した。
正直この戦闘めっちゃだるかった。
強いやつと対面より多数と戦う方が嫌だ。

でもまあ、多勢に無勢、ユーリとバカドラの乗ってた人は牢屋にぶち込まれました。

バカドラ氏の中身は女性やった

牢屋を出るためにバチボコにやり合って外の警備を誘き出したりと、このジュディスとなかなか気が合うユーリ。
こっから塔の上の魔導器を壊すために2人での戦いが始まるってわけね。

ここで新キャラかと驚きもあるけど、これからどうなることやら。
楽しみだな〜

私ゲームの内容ってその時は楽しめるんですけど、ストーリーの理解度が足らなくて結局どんな話やったっけ?ってなりがちやったのがプレイ記録を残すことで振り返ることができて、ちゃんと理解できてる感じがします。

自分のためですね。
見てくれてる人たちは余り興味ないかもですが…

また引き続きやっていくぞ〜!

今日はこの辺で!
また明日ー!


skeb募集中▶︎

https://skeb.jp/@shuryo21g

マシマロ▶︎

いいなと思ったら応援しよう!