![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15276278/rectangle_large_type_2_98b32740a738d46ed5c634dec6622e88.jpeg?width=1200)
わたしは◯◯なひとです
教員免許をとるために大学でとってた授業がいくつかある。その中でも印象的だったのが、学校のカウンセリングにまつわるもの。
臨床心理に近いような内容で、性格診断とか神経質傾向のチェックとか色々やった。めちゃくちゃその時病んでたので、自分のことを知りたくて、そういうのを授業でやっては悲しい結果が出て落ち込んでた。
そんなかでも簡単でわかりやすいのが私は◯◯ひとです、というのを10個並べてみよう!というもの。性格についてとか、外見とか、経歴とか、所属とか、なんでもいい。
時間は5分とか。やってみると案外でてこない。
そして自己紹介がわりになるからいまやってみる。!面白いのでぜひやってみてください。
わたしは……
1.情緒不安定なひとです
2.人に振り回されやすいです
3.謎にサービス精神がある時があります
4.民俗学を勉強してます
5.結構すぐ泣きます
6.簡単に決められないひとです
7.音楽やアニメが好きです
8.人との接し方がうまくないです
9.大学院生です
10.椎名林檎さんが好きです
みなさんどうだろう!
6個目くらいから辛くなったわたし…10個すらすら出てくる人は自分のアイデンティティがしっかり確立されてる、ってこと、だと思う、すごい。
もちろん初めのほうにでてくるものは自分を形成するものの中でとても大事な、コアな部分ということにもなる。こうやって文字化すると、自分の中の大事にしてることが何なのかすごいわかるから面白い。
私がこの遊びをやったのが3年ぐらい前なんだけど、めちゃくちゃ変わってる。前まではどこの大学出身とか、何をやってるとか、どこに所属してるとか、そういうことがすぐに出てきた。
自分の武装を今は捨ててる感じがして、今のわたしのが好きだな〜〜!!!てね。そう思えるように成長したかな…私…
昔は自分の繊細すぎる性格が嫌いで嫌いでしかたなくて、だから10個のうち9個目くらいに書いてた。認めたくなくて。今も好きにはなれないけど、まぁ仕方ないこれも私だ、と認めることができるようになった。
最近はHSPて言葉もはやりだして、自分の性格は異常ではない、と思えることも増えた。そういう成功体験を共有出来るようになったら優勝だよな〜うん。
自己紹介になってないかもしれないけど、これから色々書いてみるぞ〜!いまんとこ、色々カルチャーについての私見も書けたらな〜って思う
そんな意気込みでした