Twitter運営

【無料】フォロワー0からのTwitter運営【チェックリスト22選】

もっと早く教えてよ


Twitterで情報発信始めたものの全然うまくいかない

つぶやいてみたものの反応がない

自分のやり方が合ってるのかいまいちピンとこない


2年前のぼく(当時フォロワー100人)も、こんなことを思ってました。

「フォロワー多い人にDMで聞いてもいいけどちょっと億劫だし、有料の教材買ってもいいけどそこまで本気じゃない…。」

「無料でチェックリストのようにやるべきポイントがまとまっていたらな…。」

ということで、3年間で40,000ツイート以上したぼくが書いておきます。


<著者プロフィール>
しゅうへい(村上周平)31歳 愛媛在住フリーランス(法人化)
・7000人が受講している「フリーランスの学校」を運営
・Twitterフォロワー39,070人
・3年間40,000ツイート
・講演会30ヶ所以上で開催
・執筆記事数700記事、ラジオ配信1,500回
・総フォロワー129,962人 ※2021/08/07時点
Twitter YouTube Voicy Instagram note など
・Amazonマーケティングカテゴリー1位、ベストセラー獲得
SNSでフォロワーを増やす前に読む本「やってはいけない10のこと」 

ほぼ鍵アカウントのTwiterからスタートして、4年間でフォロワー100人から39,000人まで伸ばしました。

もちろんお金払ってフォロワーは買っていません。変なツールを使って相互フォローで増やしてもいません。

画像23


最初の10ヶ月はフォロワー200人しか増えず、500回くらいやめようと思いました。そこから基礎基本を学びながら徹底的に先人をパクリ、1ヶ月でフォロワー1,000人〜2,000人増加ぺースに。

オンラインサロンや個人コンサル等で、自分以外のSNSアカウントも多数伸ばしてきました。

「よし!Twiter始めてみよう!」「始めたけどやっぱ意味わからん!」って人向けの、チェックリストです。

できているできてないの確認と、なぜそれが必要なのか、重要なのか?の理解ができるようになっています。

目次はこちら。

フォロワー1,000人はTOEIC700点くらいの努力量。

才能もある程度関係ありますが、ちゃんと効果のある方法を実践し継続できているか?です。

このnoteを英語の教材だと思って、毎日読んで実践してみてください。


1. 名前はひらがな

画像23

日本人が一番読みやすいのはひらがなまたはカタカナです。

よくローマ字にしている人も多いですが、相手は日本人です。

「村上周平」のように四文字熟語の氏名もなるべくさけましょう。

「しゅうへい」とすることによって、漢字の変換ミスもなく相手目線でわかりやすい名前になります。

インフルエンサーはあちゅうさんに、Twitterプロフィールを書くコツを聴いたVoicyがあるので、あわせてチェックしてみてください。


2. Twiter IDはなるべく名前と一致させる


名前が「ひろし」なのにTwiter IDが「Spontania」

メンションしたいときに検索するのが不便です。

「hiroshi0911」などなるべくわかりやすいIDにしておきましょう。

メンションとはこういうやつです。


【コラム①】Twitter検索を使いこなしてフォロワーアップ!


TwitterにはTwitter独自の検索機能があります。ほんとこれもっと早く教えてよってなったやつです。

これを使いこなすことによって、

・自分の人気投稿がわかる
・ブログを書くときにほしいツイートがすぐ見つかる
・特定の人のツイートを研究して勉強できる
・自分のブログ等のコンテンツをシェアしてくれているツイートを見つけられる

ができるようになります。


※shupeiman(=ぼくのTwitterIDになるのでご自身のものを置き換えて入力ください)

<よく使うTwitter検索>

①自分の特定ワードが入ったツイートを検索したいとき
from:shupeiman  検索ワード

②自分のツイートを引用しているツイートを探したいとき
-from:shupeiman twitter.com/shupeiman/ 
※fromの前の「-」を必ずつけてください
つけないと自分のツイートがでてきます

③特定期間のツイートを探したいとき
from:shupeiman since:2017-05-01 until:2017-08-30

④自分のブログを自分以外が引用しているか確認したいとき
-from:shupeiman https://shuheimurakami.com/
※ブログアドレスはご自身のを入力ください


ちなみにこれを自分のIDを他の人(インフルエンサー)のIDに変えて検索もできるので、つぎのことができます。

イケハヤがサラリーマンことを言及している100RT以上のツイート

検索ワードはこちら。

from:iHayato min_retweets:100 サラリーマン

見つかったのは30ツイートくらいありましたね。

使いこなすコツは2つあって、

1. 検索ワードをスマホやPCの辞書登録しておく

2. TweetDeck(無料ツール)を使う

です。TweetDeckについては【コラム②】で解説しているのでチェックしてみてください。


3. アイコンは素人感をなくす

スクリーンショット 2019-10-10 15.15.02

スクリーンショット 2019-10-10 15.15.58

ゆりえもんプロフィール
けいすけプロフィール

素人感をなくすことを目的に変えましょう。

自然の背景、自分の後ろ姿、適当な自撮りはオススメしません。

顔出しであれば、iPhoneのポートレート機能などを使ってちゃんとした背景で撮影。

友達のカメラマンなどに撮ってもらうのでもいいです。

顔出ししたくなければ、イラストレーターさんなどに書いてもらいましょう。

スクリーンショット 2019-10-10 15.17.40

さよてぃーぬプロフィール

どれだけあなたが素敵なツイートをしても、アイコンが適当だと変なアカウントだと思われてタイムラインでスルーされます。

フォロワーが増える原則は、

ツイートが相手のタイムラインで流れる
ツイートが読まれる
名前やアイコンをクリックされてあなたのプロフィールページにくる
プロフィール文を読んで、フォローするかどうかの選択

となります。


4. 名前横の肩書はお店の看板

画像5

画像6

ぱるこプロフィール

Twiterの名前横はお店の看板です。アイコンは看板のクオリティ。

何屋さんになるのか、またはわかりやすい肩書などを使いましょう。

フォロワー1,000人までであれば、直近の実績を数字で出しておくといいかなと思います。


5. 最低限のプロフィール作り【書かなくていいこと】

まずは書かなくていいことを列挙しておきます。

・おいたち
・フォローしてください、してくれたら嬉しいです
・〇〇を始めたいと思います、頑張りたいと思います
・Twiterはじめました
・〇〇するか迷い中

プロフィールは自己満のためではなく、相手のために書くものです。

フォローが映画のチケットを買うようなものだとしたら、プロフィールは映画の予告編。

映画の予告編は何のためにあるかというと、「続きが見たくなるようにする」ためです。

なのでそこで読者を迷わせてはいけません。「続きがみたいな〜」と思ってもらうために、必要な言葉を並べましょう。

最低限書くといいこと

・これまでの実績
ブログ○日連続更新、○記事執筆、ライター案件10件獲得、YouTube100本投稿、副業ブログで月〇〇円…など

・続きが見たくなるようなストーリー
3ヶ月後に退職予定、借金300万円、モラハラ旦那と離婚が目標、YouTube年内チャンネル登録者数10,000人(現在200人)…など

・毎日つぶやく内容
ブログ収益0円から月1万円にしたノウハウをつぶやきます、使える英語フレーズつぶやきます、読書レビューをつぶやきます…など

完璧なプロフィールなどは存在しません。つねに改善しましょう。

特に自分がフォローしている人のプロフィールをもう一度読んでみてもいいかもしれません。

あなたがなぜその人をフォローしたのか?と向き合うと、相手のためのプロフィールに近づいていくはずです。

またブログなどサイトを持っている場合は、プロフィールにリンクを貼れるのでしっかり設定しておきましょう。


文章力がないな〜という人はこちらの記事も参考にしてみてください!

関連記事【読まれないを解決】文章力をあげる3つのコツ



【コラム②】Twitterを使いこなす無料ツールを紹介!TweetDeckを使うべき3つの理由


スクリーンショット 2019-12-08 4.47.55

<TweetDeckを使うべき3つの理由>

①ホーム、通知、自分のつぶやき、リスト、トレンドなどすべて1画面で確認ができる

②予約投稿で効率的にツイートできる

③情報の見逃しが無くなる

無料で使えるので余裕がある方は使っておきましょう。

TweetDeck

①ホーム、通知、自分のつぶやき、リスト、トレンドなどすべて1画面で確認ができる

スクリーンショット 2019-12-08 4.50.50

Column(コラム)作成から、新規Columnを作ります。

画像15

Twitterで登録してあるリストや、自分が任意の検索文字でエゴサーチや人気投稿を表示できます。

デック

予約投稿機能も無料でついています。

スクリーンショット 2019-12-09 10.02.46


一画面ですべてのことができるので、いちいち画面を切り替える手間が減ります。

詳しい使い方はYouTubeでチェックしてみてください。


6. メンターのツイッター通知をONにする

画像7

画像8


メンターというか、目標にする人、ツイートを参考にしている人などのツイート通知を入れておくといいです。

人はブレる生き物です。ぼくも1日ダラダラしたいな〜と思うことが多いですが、イケハヤさんなどは「よっしゃ!ブログ3本、YouTube3本作った!」などとツイートしてそれが通知欄に表示されると、「やべ…休んでる場合じゃない!」となります。

また、インフルエンサーへのツイートにいち早く反応することでリツイートをもらいやすくもなります。

無料でできる設定なのでとりあえずやっておきましょう。


ちなみに、イケハヤさんの無料メルマガもモチベーションキープにオススメ。

イケハヤメルマガ

30万円分の教材がつまっている、1年間の無料メルマガです(2日に1回届くシステム)

・文章術
・SNSマーケティング
・キャラの作り方
・YouTubeの始め方

など、無料で学べます。

サクッと登録しておきましょう!

無料でイケハヤメルマガに登録してプレゼントを受け取る


7. 実績を数字でだす

実績と聞くと「ブログ収益10万円」などすごい数字を出さないと…と思いますよね。

ここでのポイントは、まったくの0から1ミリ、いや1ミクロンでも成果なり行動量があれば「実績」として計上してOK!ということ。

情報発信を始めるとどうしても「今すごい人の結果」と比べてしまいがちです。

比べる対象が間違っていて、本当は1ヶ月前の過去の自分と比べたらOK。

発信は基本的に過去の自分に対してが軸です。

なぜかわかりますか?

あなたが今発信を始めたように、これから情報発信しようとする人がかならず現れるからです。

つまり、そういう人に向けてカタツムリのように進む自分を届けていけばいいだけ。

そして「そういう人」とは過去の自分。

「1ヶ月前の自分だったらプロフィール書いてなかったな」と思ったら、プロフィールの書き方をツイートすればいいわけです。

そのときにこの実績となる数字を使いましょう。

・初心者だけどワードプレスでブログ開設3日でできました
・ブログ10記事執筆
・アドセンス10記事で合格
・ブログ1ヶ月目収益34円

など、0から何か少しでも進んでいたらそれを書けばOKです。

ぼくが今Twiterの固定ツイートにしてるこの実績ツイートも、そういう0→1が積み重なってできたものです。

スクリーンショット 2019-10-11 21.02.22


いやらしい話、こういうツイートをしてRTが100とか超えていると、プロフィールにきた人が一発で信頼してくれます。あざとくいきましょうw


8. 自分のことを語らない

自分のことを知ってほしい気持ちはものすごくわかります。

少しイメージしてみてください。

初めてのデートでずっと自分の過去の話をする男性どうですか?

そこにいる二人の雰囲気はそれほどいいモノではないことがなんとなく想像つきますよね…。

Twiterでもそれが伸びない、読まれない、相手にされない原因となります。

自分のことを語りたくなったらグッと堪えて、相手の聞きたい情報を探しましょう。


例えば、

・情報発信をなぜしようと思ったのか?
・Twiterのやり方困って検索したことは何か?
・今日読んだ本の要約
・自分の仕事でよく聞かれることは何か?


そんなのないよ…なんて言わずに、まずは絞り出すようにツイートしてみてください。

このスキルが鍛えられると、ツイートだけでなく、ブログ、YouTube、トークイベントなど色々な場面で、相手のニーズが理解できるようになります。

「なんでほしい情報をいつも届けてくれるのですか?」なんて言われたら嬉しいですよね。

もちろんこれは恋愛でも十分使えるスキルとなるでしょう(男性諸君)


9. 3つの理由…などで情報を整理する

セミナーでコンサルタントが「売上げアップのコツは3つあります」と言うと、みんなペンを持ってメモを取り始める…。

「3つの理由、5つのポイント、7つの今すぐやるべきこと」…なぜこういう伝え方が人の興味を引くのか?これには脳の仕組みが関係しています。

ブログタイトルやVoicy(ラジオ)タイトルも3つのポイントなどで整理しています。

人の脳は情報の混乱を嫌います。また脳は情報を整理することが苦手です。

逆に大好きなのが根源的欲求に関係すること。

生死に関わること、お金、仕事、モテるモテない、社会的地位。これに加えて整理された情報も好みます。

なのでこのnote記事のように「チェックリストは22個」とバシッと決めてあげることが大切。

ツイートもブログ記事も、なるべくポイントを整理してスッキリしたものにしましょう!


整理された読みやすい文章を書きたい人は、こちらの書籍をぜひ読んでみてください。これを読んでnoteを書いたら単月で100万円稼ぐことができました。シンプルですが超強力な文章テクニックが詰まっています。

Amazonオーディブル版であれば、30日の無料体験でこの本が無料でもらえます。解約しても聴き続けることが可能。通勤や家事の合間に、ながら聴きで文章術を鍛えましょう!

人を操る禁断の文章術を無料で読む


【コラム③】つぶやいておしまい?アナリティクスで成績を確認しよう!

Twitterのホーム画面(PC)で「もっと見る」「アナリティクス」に進みます。

アナリティクス未導入の人はこちらのリンクからログインしてみてください。※無料です
https://analytics.twitter.com/about

スクリーンショット 2020-01-03 21.45.46


スクリーンショット_2020-01-03_17_24_17

スクリーンショット_2020-01-03_17_24_21

こちらの画面が表示されたらOK

スクリーンショット_2020-01-03_17_24_04

アナリティクス画面では次の3つを押さえましょう。

①ツイートインプレッション

・あなたのツイートが28日間でどれくらい表示されたか

・359万回÷28日=12万回(1日あたり)という計算

・まずは30万インプレッションを目指す(1日1万インプレッション計算)
②プロフィールクリック

・インプレッションのうち、あなたのプロフィールに訪問した回数

・フォローされやすさに関係する数値

・インプレッション(表示される)、興味をもってプロフィールを訪問される(プロフィールクリック)

・ここが極端に少ない場合は、名前、アイコン等に問題あり
③フォロワー数

・フォロワー1,000人までの必要数を出す

・3ヶ月以内に達成するのであれば1日あたりの増加数を割り出す

・1日10人UPであれば月300人増える計算

・1ヶ月よりも1日単位の目標のほうが見直す回数が増えて結果行動量も増える



10. 自分のタイムラインを自分の名言(迷言)集にしない


フォロワー数が少ないときに自分のつぶやきが「名言」みたいなものばかりになってないですか?

恥ずかしながらぼくはそういうツイートしている時期が1ヶ月ちょっとありました…。

名言はすごい人(権威性のある人)が言うから名言になるわけで、その辺の普通の人が言っても「迷言」になるだけです。


「人生とは発信活動だ」
「幸せな働き方とは人間の最たるゴールだ」


とか…笑

これはちょっとひどすぎますが、要はそれっぽくツイートしようとしてるところが問題。

フォロワー多い人のツイートと研究するのはいいのですが、真似して内容までそれっぽくなるとツイートは伸びにくくなります。

大切なのは、自分のポジションをちゃんと認識すること。

すごくないのにすごいことを言おうとするとスベります。(もちろんぼくのようにスベった経験も大切)

なので、フォロワー1,000人まではとにかく自分が実際に行動していることをベースに発信しましょう。

そして偉そうな上からツイートはしないこと。

「あ、この人ちゃんと行動してるし、イヤな感じがしないな」が大事です。


人は自分のことをわかってくれている人の話を聞きたいものです。

道端で急に「副業やったほういいよ!」と見ず知らずの人に言われて、「はい!やります!」とはならないですよね。

インフルエンサーである、イケハヤさん、はあちゅうさん、メンタリストDaiGoさん、堀江さん…こういった人の言葉が響く理由は、自分のための情報を出してくれているから。

「あ、自分のことわかってくれてるな」がポイントになるので、変な迷言みたいなのは抑えていきましょう。

自分の言いたいことよりも、相手の聞きたいことです。



11. 失敗を切り出して全面に出す

じゃあその相手の聞きたいことってなに?の答えがこれ。

実は失敗が強力なコンテンツとなります。

借金キャラを全面に出してフォロワーが増える理由がこれです。

他人の不幸は蜜の味ではないですが、やっぱり強く引きつけられるコンテンツの1つ。

引きつけたところで、その後に自分の伝えたいコアな情報や、フォロー等につなげています。


失敗が強力なコンテンツとなるのは、行動経済学でノーベル賞をとった研究からもわかっています。

「人は利益を得る選択よりも、損失を回避する選択をする傾向にある」

・1万円得る喜びよりも、1万円失う苦しみのほうが大きい

・購入の意思決定において、損失回避は潜在的利益よりも強い動機づけになる

・利益よりも損失を避ける動機に、人は2〜3倍高く変化を起こす意欲を示す

つまり人は損失を回避したくて仕方ありません。


Twitterのタイムラインに、

・お得情報
・いつの間にか損してるかもしれない情報

という2つの情報が流れてきたら、人は後者に強く引かれます。

例えば、

・ブログPVを1ヶ月で2倍にした方法
・ブログPVが1ヶ月で半分になってしまった原因

どっちを先にみたいですか?

他には、

・LINEアプリ以外で浮気がバレてしまった原因
・クレカで借金して破産寸前28歳OL
・ブログ収益0円から卒業する方法
・モテない男が送るモテないLINE5つの共通点

などなど。

人の回避したい失敗は何なのか?その情報を整理して届けてあげると通常より見られるコンテンツとなります。


でも、「自分にはそんな自慢できる失敗がない…」という人いますよね。

普通であること、同じ毎日が続いていることもある意味失敗だったりもします。

もしあなたが現在「成功しすぎて困っている」という状態でない限りは、何かしら失敗してるはず。

こういったコンテンツを見つける視力がないうちは、探すのにちょっと苦労しますが、毎日継続的にツイートしたりブログ書いているとそのうちパッとひらめくようになります。


ヒントとしては、過去の自分の悩みや問題点を思い出してみること

今のあなたは過去の自分からすると、おそらくすごい人になっています。

大学生の自分に戻ってみてください。あるいは就職する前の自分とか。

「え?おれ入りたい業界の会社に入ってるやん!」ってなりませんでした?

でもその就活の過程で、うまくいかなった体験もあるはず。

そういったことをなるべく思い出して、すぐにコンテンツ化していきましょう。

人は意外とできるようになったことは忘れる生き物だったりします。



12. リアルタイムで成長をコンテンツにする

ブログで月1万円も稼げてないから…なんて思ってないですか?

0→1でも進歩があればコンテンツ化すべしです。

ぼくは確定2円もツイートして、翌月17,500円稼いでそのギャップをうまく作り出すことができました。

ギャップに人の感情が動く原因がつまっています。感情が動くから、フォローやファンが増えます。

ということは、ダメな自分、結果がない自分をちゃんと出さないとダメ。

プロセスに人が集まりますから。


よく初心者の方から「ツイートすることがありません」と言われます。

ぼくはそれに対して「ツイートすることがない…ということをツイートできいますね」と答えています。

つまりそういうことです。

そういう状態をちゃんと出しておく。

すごくなったらフォロワーが伸びるというのは半分正解で、半分不正解。

すごくなる過程がめちゃくちゃ重要です。


ブログで月1万円くらい稼いでいれば、フォロワー1,000人はいけます。

逆に今そういう状態で停滞してるなら、ちゃんと自分を見れてない証拠。

過去の自分から今の自分をしっかり見てコンテンツを作っていきましょう!



13. 拡散されやすい筋の1本通った自慢をする

Twitterには、伸びる自慢と伸びない自慢があります。

伸びない自慢ほど見てて辛いものはありません。

よく芸能人と会って、写メ撮ってもらったことを数年単位で自慢してる人いますよね?あんなイメージ。

「たまたまやんw」「いつまでそれ言ってんの?w」みたいなツッコミが予想されます。

実はTwitter上でもこれ系統の自慢をしてる人が多くいて、やっぱりフォロワーが全然伸びてません。

筋が通ってないんですよね。ちょっと抽象的ですが。


逆に筋が通ってる自慢とはどのようなものかというと、

・自分の努力で勝ち取ったもの
・行動量の裏付けがあるもの
・リアルタイム性があるもの

こういった感じです。

なので、

・ブログで○円稼ぎました
・100記事書いたらTwitterのフォロワーも500人増えました
・インフルエンサーの〇〇さんのコンサル受けてこれだけ伸びました(フォローもされました!)

こういうのはOK。


見ていて気持ちがいい自慢はどんどんしたほうがいいです。

日本人はアピールがヘタというか、自慢したら変な目で見られるかな?とか思いがちなので、積極性が薄い人は逆に注意が必要。おそらく「自慢不足」になっています。


この辺はちょっと言語化が難しいので、数ヶ月運用するとなんとなく感覚でわかるようになると思います。



14. 時給0円で始めることが理解できているか

サラリーマン脳の人はこれを理解するのにちょっと時間がかかると思います。

頭ではわかっていても実際にやってみると、結果でなくて自己否定して辛くなって辞めていく…。

新卒で入社して1ヶ月目からちゃんと20万円もらえるなんて、ビジネスではありませんからね。

ブログやYouTubeも、月1万円が1年かかるかもしれないし、5年かかるかもしれない。

そしてその間は時給0円という恐怖です。

メンタリストDaiGoさんが、

「ぼくらの欲しいものは恐怖や不安の先にしかない。」

という言葉を残していました。まさに時給0円の先にしか、あなたの欲しいものはありません。


ぼくも最初の10ヶ月は、ほぼ時給0円。それから2年経った今は、時給2万円くらいになる月もあります。

それはTwitter、ブログ、YouTubeという仕組みをコツコツ育てたから。


画像22


コンビニだった、店舗を建ててる間は売上0円。店舗ができても集客できなったら0円。それと同じことです。


時給0円で始めるからこそ、時給から開放されるわけです。

一旦、仕組みができあがったらあとはその仕組を大きくしていけばいいですからね。



15. なぜ自分で調べるということが重要なのか理解できているか

よく「自分でググれ!」と言われますが、なぜか理解できてますか?

・相手の時間を奪う行為
・教えてくれて当たり前という間違ったマインド
・自分の知識にならない

このあたりはイメージつきますよね。

でもそれ以上に大事なことが実はあります。

そもそもこれからブログなりYouTubeなりやっていく人が、「調べる人の立場」を理解してないことが大きな問題。

TwitterにしてもSEO(Google検索)にしても、みんな何かしら解決したい悩みや課題を持っています。

その解決策を提示するのがあなたの役目。

なのに、自分が調べることなく相手目線でいいコンテンツが作れるわけがありません。


人がお金を払ってでも読みたいと思うコンテンツには、相手への究極の理解が前提にあります。

どんな悩みをもっていて、どんな方法で解決したくて、どんな順番で情報を提供してほしいのか?

これを理解するには、まずあなたが今の課題や悩みを自分で調べて解決するところから始めなくてはいけません。


だからこそ「自分でググれ!」が重要なわけです。

ただ相手の時間を奪う行為だからとか、そのレベルで認識していたらいつまで経ってもいいコンテンツは作れません。


有益なコンテンツだ!とよく言われますが、みなさんはその「有益性」という意味が説明できますか?


彼らが抱える荷物を一緒に背負い、痛みを和らげ、決定を下すのを助ける


まずは自分がちゃんと困る、この体験から始めてみてください。



16. 1年後こういう状態になっていたいか?が明確か

「これからTwitterを頑張って1年後どういう状態になっていたいですか?」

と聞かれてパッと出てくる人はおそらく伸びます。

逆に「そんなこと考えてもなかった…」という人は頑張る目的をちゃんと設定しましょう。

人は大事なことをすぐに忘れてしまう生き物です。

緊急性があること、食事や排泄などはちゃんと自動的にできますが、緊急度は低いけど重要なことはどんどん先延ばしにしてしまいます。


3日だけやったらフォロワーが1,000人突破するようなTwitterの攻略法があればいいかもしれませんが、ごめんなさいありません。

つまりマラソンのように長距離型のスポーツ。

ながーく走り続けることが大切です。

そのときに頑張る目的がないと、ほとんどの人は走ることを辞めるでしょう。


マラソンだったら、42km走ること、それを年齢を重ねてもやり抜くこと、こうやって目標設定しておけば、ルーティンのようにトレーニングも頑張れるはず。

逆に、とりあえず走ってみるかだと、おそらくルーティン化は難しいですよね。

Twitterもまったく同じで、中長期の目標設定が失敗の確率を大きく下げてくれます。


例えば、

・1年後は自分のビジネスとして月5万円をTwitterとブログから稼いでいたい

・そのためにフォロワー3,000、1ヶ月あたり300人、1日あたり10人を目標数値にする

・毎日10ツイートはやる


月5万円ってすごいことですよ。サラリーマンの方で最近月5万円収入増えたかいますか?

月5万円作れたら、10万円、20万円はほんとすぐです。

3年後は、サラリーマンをいつでも辞められる、サラリーマンこそ趣味でできるような"状態"になっているかも。

こうやって具体的に「どんな状態か?」をイメージしておくのが大切です。



17. そのために1ヶ月後こういう状態を作るがイメージできているか

1年後のイメージをさらに細かく1ヶ月後に戻して考えます。

自分のビジネスで稼げている状態になるには、行動量の土台が必要。

ちょっとやってすぐできるならみんなできています。


なので、1ヶ月後は、

・1日10ツイートが苦しくない状態
・ブログ30記事以上書けている状態
・紹介できそうなアフィリエイト案件が3件見つかっている状態

みたいな状態をイメージして1日の行動量に落としていきます。


で、実際にできたかできてないかをまとめてツイートしてみましょう。

・この1ヶ月でやったことまとめ

みたいなツイートはフォロワー伸びやすいのでオススメ。


行動量ログなどつけるとよくわかりますが、実際にコンテンツ数が増えていくとフォロワーはググンと伸び始めます。

フォロワーが伸びない原因の99%はただの行動量不足。

やってない人ほど、行動量以外のところに原因を求めがちですね。


こうなったら嬉しな!という1年後の自分の姿を想像しつつ、そういう自分になるには1ヶ月後どんな自分であるべきか?

これをひたすらやっていたら、1年後想像通り…もしかしたら想像以上の自分になっているかもしれません。



18. 毎日やるべき行動が数字で把握できるか

しつこいようですが、これほんとにできてますか?

1年後を妄想して、1ヶ月目に楽観的になって、ベッドに横になりゴロゴロ。

今日生産したコンテンツは?と聞かれると見てみぬふり。

決り文句は「明日から」

耳が痛い人は、毎日ツイートで報告しましょう。


ポイントはできてなくても報告すること。

できたときだけ報告はみんなやりたがります。

できなかったときも報告するから、辻妻を合わせようと少しでも生産するわけです。

最初はみんな凡人。ちょっとの継続でも挫折してしまいます。

だから誰でもできることを誰よりもやる。ひと目につくところで報告することで、強制力をもたせることができます。



19. モチベーションをキープする方法

モチベーションが大きく削られる瞬間を知ってますか?

失敗したとき?難しいことにトライしてできなかったとき?

ではありません。

実は日常の「小さな敗北」がモチベーションを削ぎ落としています。

例えば、

・皿払いを先延ばしにした
・洗濯物を溜め込んでいる
・1分で終わるメールの返信をしていない

など。

「あ、またやらなかったな」というのがやる気を落とす原因です。


「Twitter伸ばすためにモチベーションを維持した方法を教えてください」と聞かれますが、答えはかんたん。

すぐ終わることをさっさと片付けて、ツイートすること。

そういう姿勢や習慣こそが、自分のモチベーションを維持し、生産量をキープしてくれます。

もっと詳しく知りたい人は、こちらのVoicyを聴いてみてください!



20. 熱いだけでは意味がない、行動量で結果は変わる

「絶対インフルエンサーなります!」

「今日から変わります!」

「〇〇さんを超えます!」

あああ。おけおけ、んで今日これから何するの?

「・・・・・・・・・・」


ネタだよね?と思うかもしれませんが、けっこういます。

気持ちはわかります。ほんとに。熱くなってるのもすごく伝わってきます。

でも高まった感情は必ず落ちます。

そして行動量もそれに引っ張られます。


大切なのは、自分の行動量で自分の熱意を測ること。

「言ってることよりも、やってること」

彼女を愛してます!と言いながら浮気してたらそりゃぶん殴られますよね。


熱い思いがあるならそれを今すぐに行動に変えることです。

1日10ツイートを10日間継続したなら、その思いは嘘ではなかったということでしょう。

でも言っただけで満足して、いつも通り日常を過ごしていたら…わかりますよね?自分が一番自分の嘘を見抜くことができます。


熱い思いがあるのはいいこと。それを言葉+行動で証明しましょう。



21. 実績を先出し、意見は後付け

ぼくがこのツイートを固定している理由がこれです。

知らない人の話を好んで聞く人はいませんよね。

でも、相手が作りたい実績を作っていたら話は別です。


このツイートを固定しておくことで、スッとフォローしたり、その後のツイートが響きやすくなります。(心理学的にPRE-SUASIONという)

まっとうな意見なら、核心をついた言葉なら響くはず…と思いますよね。

偉人の名言はどれも当たり前のことで、真新しい情報ではありません。

でも何度聞いても、深く頷いてしまう。

それは彼らの偉大な実績と努力が、説得力の土台になっています。


もし自分の意見をツイートしたいときは、まずはそれがスッと入る実績を出していきましょう。

例えば、

「ブログはやっぱり作業量が大切だ」と言いたいとき、

「1ヶ月で30記事書いてわかったけど」と書き足すだけで、大きく印象は変わってきます。


なので、言いたいことがあるならなるべくそれと関連した実績を探すなり、作るなりしてから言いましょう。

少し遠回りと思うかもしれませんが、説得力増して拡散もされやすく、何よりフォロワーが増えます。



22. 相手の聞きたいことに自分の言いたいことをのせる

これを一番最後に書いて理由は、これが一番重要だからです。

21でも書きましたが、ほとんどの人は「自分の言いたいことをそのまま言っている状態」。

無名政治家の街頭演説みたいなもんです。ただの雑音。


自分がされて嫌なことのはずなのに、初心者ほどこれをやりがちです。

人は自分に関連する情報をいつも欲しがっています。

逆に自分と関係ないことは、1分たりとも時間を取られたくありません。

このnoteがもしぼくの自伝だったらどうでしょう?

みなさんはここまで読み進めてくれましたか?


ここまで読んでくれているのはみなさんに関係することだからです。

相手の聞きたいことを書いていたら自然と読まれます。

いたってシンプルなルール。


でも自分の伝えたいことを伝えるときはどうしたらいいでしょうか?

ずっと言わずに我慢する?

その答えが、「相手の聞きたいことに自分の言いたいことをのせる」です。


もしこのnoteの一番最初が「相手の聞きたいことに自分の言いたいことをのせる」だったらどうでしょう?

「いやいや、とりあえずプロフィールの書き方教えてよ」ってなる可能性が高いですよね。

相手の聞きたいことをちゃんと消化してきてるから、自分の本当に伝えたかったことが相手に届くわけです。

心理学的には「返報性の法則」と捉えることができます。

人は他人からしてもらったことを、それ以上のことで返そうとします。

カフェで熱心に自分の話を聞いてくれた友人がいたら、友人の話も聞かないと自然となるはず。


このnoteでもそれを意識して書いています。

みなさんのTwitterやブログ、自分の言いたいことだけを並べていませんか?

それ、無名政治家の街頭演説ですよ。


ぜひこの「相手の聞きたいことに自分の言いたいことをのせる」を意識してみてください。

おもしろいくらいに読まれるコンテンツが増えますから。


とはいえ、毎日5分でもやることが何より大事!

色々と書きましたが、1日5分の作業に勝ることはありません。

どんなに面倒でも5分だけやってみてください。気づいたら30分、1時間、3時間と作業できてる自分に気づくはず。

ぼくも毎日ラジオ配信して、意識高い話をしています。これが何より自分のモチベーションを高めてくれます。

すぐモチベーションが落ちてしまう人は、移動時間などに聴いてみてください!

※無料アプリダウンロードするとバックグラウンドなどで再生できて使いやすいです。


ぼくTwitterはこちら!

しゅうへいのTwitter


【無料】基本はクリアしたぞ!でも、フォロワーをもっと伸ばしたい!って人にオススメコンテンツ

ここまで読んでいるだけでも素晴らしいです…。

ぶっちゃけ、99%の人は最初の数行で挫折してますからね。

最後までちゃんと読んだあなたは、1%に入るモチベーションの持ち主。

普通の人は、Twitter運用に時間と労力をささげませんから…。


てなわけで、サクッとインプットできるものをまとめておきますっ!


無料動画30本以上!フリーランスの学校。

フリーランスの学校01

ゼロからフリーランスを目指す人はどうぞ。

講義内容などは、こちらの記事をチェックしてください。

フリーランスの学校の講義内容をチェックする


ながら聴きで学べるシリーズ。

















いいなと思ったら応援しよう!

しゅうへい@LLAC
瀬戸内の海が見えるカフェでまったりと執筆するのに使わせていただきます。