
未来に備えて【歴史的な世界の災害を波動で検証する】歴史波動学2024
日本が目標とすべきは歴史の中から答えを見出し、国境も宗教も思想も関係のない歴史波動に照準をあてること。これまでの歴史波動(周期)は【文化・文明・宗教・政治・外交・法律・天命・攻撃精神(戦争,領土拡張)・愛国心】としたが、今日の地球の活動において【災害】を入れざるをえなくなった。
奇しくも水輪オーナーの塩澤研一氏みどり氏が、お二人で同じ時期に同じ夢を観たことから、現在の水輪がつくられていったことに大きな意味があるだろう。
2日間に渡り「歴史波動学2024〜世界の災害波動」を「いのちの森水輪」にて開催することができました。
2日間のテーマ
◾️世界の主な災害の歴史
◾️災害の宇宙的観点
◾️災害にこめられたメッセージ
◾️災害に遭われた方の魂的観点
◾️今後の災害予想
◾️聖賢の宇宙力から学ぶ生き方
2日間のテーマを網羅し、さらにテーマにはなかった、驚くべき内容を最後にお話ししました。世界で起こる事象の多くは、霊的な観点がないと解けないことが多いものです。
歴史波動が示す周期性を示すサイクル
過去に起きた出来事の転写という意味
初日はオーナーの塩澤研一先生のガイドで、参加者の皆さんと水輪の建物、教会、広大な敷地にある畑や、ダマヌールのストーンサークルなどを見学させていただきましたが、講演会で足を運んでいるだけではまったく知り得なかった水輪の全景がそこにあり、言葉では言い尽くせない感動を皆さんと共有することができました。

歴史波動学
2022年は神奈川県横須賀にて
2023年は三重県伊勢にて
2024年は長野県飯綱高原「水輪」にて
愚者は自分の経験しか信用しない 賢者は歴史から学ぶ

2024年9月 Dr.Shu 五島秀一