春象Shunzo photobook vol.3 SCHWARZ ERIS
Copyright © 2021 Shunzo. All Rights Reserved.
春象写真集PDF Vol.3
春象Shunzo photobook.pdfです。8見開きイメージのシリーズ作品集です。フォトショップ合成作品の、ダークな絵本テイストになっています。
ページサンプル
絵画としての作品
Macが白黒モニターだった時代、クオンテルのグラフィックペイントボックスという数億円のグラフィックコンピューターの元祖とも言えるスーパーマシンで初めてコンピューター画像合成をやらせてもらうキッカケをもらったその日から、心象風景を実写素材によるブレンドでの絵画表現を夢見ていた。どうにか手の届く価格になった業務用パソコンとデジカメ誕生とともに、教則本ガン無視の手順で独自のノウハウを築き上げながらたどり着いた結論がある。
「空気感と熱量はエフェクトで作るものじゃなく撮影現場で産まれるもの」それはあまりにも当たり前すぎる話なのだが。絵コンテなど無く被写体と互いの深淵の覗き合いのさぐり当ての結果なのだ。画像をどう絵画にするかは、その後の話だ。常に即興閃きの上乗せ作業。それが春象スタイル。
素材となる写真に「何を映しこむか」そこに全てがある。デジタル思考を突き詰めればこの現実ですら、知覚ですら、全て素粒子配列のエネルギー運動だ。そのエネルギーの方向性と熱量こそを写し取り、絵画に仕上げてこその作品なのだ。理想に向かう道すがら、情熱と探究心が起こすミラクルは、被写体との劇的な出会いによって消化されていくこととなる。ビジネス頭や職人頭ではたどり着かなかった訳は「ミラクルな引き寄せ」をおこせるほどの強烈でポジティブな「表現への渇望」そのもの。それらの過程を経てこそ、様々な無理解や勘違いの視線を意識するまでもなく自分の表現スタイルを愛することができたのだ。
作品に封じ込めた情熱の炎を届けるべき人の心に届くことを願って。
念の為、お子様はご遠慮ください。
ここから先は
¥ 700
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
生きることは、驚きと気付きの連続です。こうした出逢いもまたキセキです。地球の状態や宇宙の状態もとても気になりますが、まずは我々の良い状態を作り上げ、維持してゆくためのクリエイティブ活動をたくさんの視点から様々な表現手法で誰かの心にのこせる人間になりたいです。日々精進です。