![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136922781/rectangle_large_type_2_c4eb3681ce349263f44a43a9709ed314.jpeg?width=1200)
2nd.theme: これまでの撮ってきた写真たち①
Introduction
はじめに
こんにちわ
Shuntoです。
1投稿目では、自己紹介と持っている機材の紹介をしました。
2投稿目は、1投稿目で紹介した機材で撮ってきた、
約1年3ヶ月間で撮れた写真たちを紹介したいと思います。
基本的には、クロップなしでAdobe Lightroomで調整して現像しています。
特にジャンル分けはしていないので、ランダムに紹介します。
Example
1.喫茶店のこねこたち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136924111/picture_pc_b0735445524af0a4faa7be9ca06cfd0a.jpg?width=1200)
札幌市北区には、自由気ままな猫ちゃんたちがいる喫茶店があります。
お客さんは、
コーヒーを飲みつつ、猫ちゃんたちの かわいさ に癒されていました。
店内は、令和にはない、クラシックで気持ちが落ち着くいい場所でした。
店内は少し暗いです。
明るさを上げたいので、絞りを開放し、なるべくノイズを抑えたいところです。
この写真は、EOS R7+EF50mm F1.8のセットで撮影しています。
APS-C機ということで、35mm換算 80mm相当の写真です。
2.よじのぼるレッサーパンダ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136925833/picture_pc_d97eb5aedef1f6aa7b2a27b30a7b406d.jpg?width=1200)
札幌円山動物園のレッサーパンダは、無邪気に走り回っていました。
この無邪気さが可愛いんですよねw
結構、すばしっこい動きをするので、いつの間に遊具に登っていることもありました。
すばしっこいので、シャッタースピードは気持ち速めで、
天気がいいのと毛の一本一本をできる限り写したかったので、F値16.0と高めに設定。
この写真は、
EOS R7+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMのセットで
撮影しています。
APS-C機ということで、35mm換算 240mm相当の写真です。
3.岡本和真のバッティング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136927443/picture_pc_33c038d97b9bd98551202f019dab4dc4.jpg?width=1200)
3月17日にエスコンフィールドHOKKAIDOで行われた、読売ジャイアンツ対日本ハムファイターズの試合で撮影した写真です。
バッターは、”岡本和真”選手がヒットを打った時のスイングを撮影成功することができました。
スタジアム内は、明るい印象でしたが、ファインダーを覗くと、暗め
暗い中でも、シャッタースピードを稼ぎつつ、明るさを上げたいということでISO6400で撮影。(ノイズは、承知のうえ)
この写真は、
EOS R7+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSMのセットで撮影しています。
APS-C機ということで、35mm換算 286mm相当の写真です。
4.金森赤レンガ倉庫の梁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136936495/picture_pc_f2a4f94e62c91e1831abd4cbb7bcc93f.jpg?width=1200)
函館行った時に金森赤レンガ倉庫へ
赤煉瓦の外観もいい景観ですが、ここはあえて、中の梁を撮影しました。
なるべく梁全体を写しつつ、木目も残したいので、F値は少しだけ絞り、自然光をいれながら、ISO感度を調整。明暗はつけた一枚になりました。
この写真は、EOS R7+EF-S 18-55mm F4-5.6 IS STMのセットで撮影しています。
5.石狩で見たオリオン座
![](https://assets.st-note.com/img/1712827429406-Auy32eFRY7.jpg?width=1200)
石狩市にある、はまなすの丘公園から帰る時のこと
オリオン座だけは、どの星座よりもすぐに、見つけることができるんで、オリオン座を日の丸構図で撮影しました。
今回は、ノイズを抑えて、星の光をはっきり綺麗に撮りたかったので、お気持ち程度に、絞り、シャッタースピードは長くしました。
あと、AF(オートフォーカス)ではなくMF(マニュアルフォーカス)で中心部にある3つならぶ星に、ピントを合わせました。
この写真は、EOS R7+EF-S 24mm F2.8 STMのセットで撮影しています。
Conclusion
さいごに
今回、2投稿目では、”これまで撮ってきた写真たち第1弾” ということで、5枚紹介しました。3投稿目は、この続き、”これまで撮ってきた写真たち第2弾” を投稿します。お楽しみに😊
↓大砲レンズと単焦点レンズがShuntoのスタメンですw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136939929/picture_pc_49d895db0f39c23491de183a550e94dd.jpg?width=1200)
3投稿目もよろしくお願いします🙇🏻♂️
⇩Color account⇩
https://www.instagram.com/shunto__photo/?hl=ja
⇩Monochrome account⇩
https://www.instagram.com/shunto__mono_photo/?hl=ja
フォロー いいね おねがします。
それでは、3投稿目で👋