![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63548109/rectangle_large_type_2_41f73e01501db21bd90374293e311e6e.jpg?width=1200)
マイルドな辛さ⁉人気ラーメンYouTuberも絶賛したラーメン「麺総研 紅」
皆さんこんにちは!中橋 俊都(ナカハシ シュント)です。
突然ですが、「ラーメン」は好きですか?
僕は大好きで、ソウルフードは何?と聞かれたらラーメン!と即答します。
今はラーメンだけでも多くの種類がありますよね。
醤油・塩・味噌・豚骨・家系・担々麵・二郎系などなど・・・
ぱっと思いつくだけでも本当に沢山のジャンルがありますが、今回は数多あるラーメンの中でも思い入れの強いラーメンを紹介します!
目次
「麵総研 紅」とは
「麵総研 紅」は、東京都府中市と国分寺市にあるラーメン屋で、辛味噌ラーメンが人気です。
味噌ベースのラーメンに辛味噌が入っている、1言でいうと「辛いラーメン」で、雑誌「ラーメンWaker」やテレビ番組「ザ!鉄腕DASH!!!」をはじめ、多くのメディアに取り上げられているかなりの人気店!!
ちなみに、登録者数が100万人近い人気ラーメンYouTube「SUSURU TV.」でも紹介されています。
基本メニューは「みそラーメン」「紅ラーメン」「鬼紅」で、鬼紅は紅ラーメンのなんと5倍の辛さです!(笑)
ちなみに、国分寺店にはつけ麺バージョンもあります。
美味しさの秘密
紅ラーメンの大きな特徴は、
・乱切り麺
・ちょっと変わった具材
・マイルドな辛さ
です。
麺1本ずつ太さが違う乱切り麺なので、スープと良く絡みます。また、具材はニンニク/キャベツ/もやし/糸唐辛子/に加えて、ラーメンでは珍しい豚バラ肉を採用しています。
そして、なんといっても最大の特徴はその辛さ!口の中がピリっとなる刺激的な辛さではなく、体全体が火照るようなマイルドな辛さです。
正直、辛いのはあまり得意ではないですが、紅ラーメンのマイルドな辛さは美味しく食べることが出来ました(鬼紅は無理でした)。とはいえ、それでもかなりの辛さなので心の準備は忘れずに!(笑)
まとめ
僕は中学生まで、ラーメンと言えば「学校給食かインスタントラーメン・高速道路のインターチェンジで食べるもの」というイメージでした。
高校生になって、友達に初めて連れて行ってもらったラーメン専門店が「紅ラーメン」だったんです。
初めて食べたおいしさが衝撃的過ぎて、それから僕のラーメンLIFEが始まりました。そういう意味でも、「紅ラーメン」は本当に思い入れの強いお店です。
府中・国分寺付近に用事がある方、是非とも食べてみてください!
本当におススメですから!
↓店舗情報はこちら
最後まで見ていただきありがとうございました!