![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81221574/rectangle_large_type_2_ff2ba4b5a5aaf01eb6433a8c67b62da6.png?width=1200)
プレゴールデンエイジ
今日は少年チーム1年生〜3年生の練習でした。
会場が練習開始1時間前から取れていたので早めにきてくれた選手と一緒にリフティング練習。
プレゴールデンエイジ(7歳〜10歳)の成長は目覚ましいもので、かかとでのリフティングも真似させるとなんでもすぐに出来てしまう選手もいます。
自分はリフティングが10回も出来ない選手にもアウトサイドでやらせたり、かかとでリフティングさせたりします。
インステップで10回出来ないと次のステップに進めない
なんてつまらない世界は自分はお断りです。
そして今日は2年生の選手がかかとでリフティング9回もやっていました。
自分はかなり必死に1ヶ月くらい蹴り込んでやっと出来たのに小学生は1週間もあれば修得してきます。
俺も小さい頃にこういう事にハマっていればよかったな〜と。
そういう思いを伝えるのがとても今楽しいです。
"ハマらせる"ってすごく難しいけど、ハマってくれたらもう選手は勝手に上手くなります。
競争意識も利用しながら、それでも劣等感をかんじないように。。
とてもバランスも難しいですが選手一人一人の表情を見ながらまた明日も蹴り込んでもらいます。
cobranza buscar ⚽️
いいなと思ったら応援しよう!
![岩田俊太朗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118585693/profile_6b07bdf3c5bf4bd198ff31dc16922254.png?width=600&crop=1:1,smart)