![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64136231/rectangle_large_type_2_501a2a917dc764aaa20a4223b3d040f3.png?width=1200)
ライムリゾート箱根が予想以上に最高すぎた
ライムリゾート箱根に宿泊してきました。
ここはもともとIT企業であるコロプラグループのホテルでしたが、2019年に別の会社に運営が変わりました。
もとIT企業が合宿などでも使えるようにしていたこともあり、今も企業が貸切などで使うことも多いそうです。
さて、早速写真で見ていきましょう。
ホテルの外観です。
ホテルとは思えない外観ですね。
日本を代表する建築家岡部憲明氏による設計とのことです。
ラウンジです。
広々とした空間で座席もたくさんあります。
今回は露天風呂付きスイートルームを予約しました。
ベッドの奥には畳の空間もあり、旅館のような雰囲気もあります。
畳スペースから見た部屋の写真です。
部屋についている露天風呂です。
部屋にこのサイズの露天風呂があるのは最高すぎます。
24時間いつでも入れるので、何度も入っちゃいますね。
夜のラウンジスペースです。
プレゼンができるスペースもあります。
ドリンクバーが付いていて、宿泊者は自由にドリンクを飲むことができます。
ホテルにドリンクバーがあるのは珍しいですが、アイスもホットもあるので地味に嬉しいですね。
外にはBBQなどができるスペースもあります。
ライトアップもされていてとても素敵な雰囲気です。
ラウンジは自由に使えて、Wi-Fiも爆速なので、ワーケーションにもぴったり。
僕も夜はここで仕事しました。
宿泊者全員カップルで来ていて、他にラウンジを使っている人がいなかったため貸切状態で仕事ができました。
中庭も開放感があり、椅子やテーブルもあるので、仕事やコーヒータイムを楽しむことができます。
というわけで、ライムリゾートを見てきました。
写真はもちろんないのですが、大浴場もあり、露天風呂が最高でした。
露天風呂付きスイートルームの露天風呂も最高ですが、外の景色があまり見えないので、自然の中で露天風呂を楽しみたいのであれば大浴場も楽しみましょう!
家族やカップルには絶対露天風呂付きスイートルームがお勧めです!
ぜひ箱根に行く際は選択肢の一つに入れてみてくださいね!
今回も宿泊定額制サービスHafHを活用して予約しました。
以下のリンクからHafHに会員登録するとお互いにHafHコインもらえるので、興味があったらぜひ登録してみてください!