シェア
デッサン会の依頼 美術部新入部員のためにデッサン会を企画しました。モデルはもちろん孝浩くん。いつでもデッサン会を引き受けられるよう、鍛えていたようです。静さんも知っていました。
将来の目標 孝浩くんは先生に初めて教師になりたい理由を話しました。一年生の頃、冷やかしてばかりしていた子供っぽい彼とは違い、大人びた彼に先生は、将来の姿を思い浮かべているのでした。
連載400回 さし絵スタジオ2版の連載が400回を迎えました。Miifoto版の孝浩くんの先生との追いかけっこを引き継いできました。彼の冷やかしすぎて追いかける図式は1年生編までです。
体育大会取材 体育大会取材。俊介くんは1年生に取材の手法を丁寧に教えました。的確な指導でコツをすぐにつかみました。
夏合宿の下見 恒例の夏合宿。今年は、孝浩くんの親戚が経営する民宿と決まりました。親戚も海老楽高校卒業生で、各部活の合宿を引き受けています。 以降、新聞部の夏合宿は、この民宿で行うようになります。
補習脱出対策 新聞紙から始まった補習脱出対策は、全校に拡がって行き、校内放送、ローカルテレビ局の取材も来ました。(1コマ目の人物像作成にはZEPETOを使用しました)
新聞部学習会 1年生に対して、新聞発行後の空き日、始業前の15分を利用して学習会を始めました。孝浩くんへ増田先生が提案し、彼が講義内容を考えて行くかたちになりました。 この手法、他の部にも拡がって行きます。
新聞部が一番 ひとみさんの身体能力に徹くんは運動部に入らないのはもったいないと言いました。 彼女は、孝浩くんにあこがれて新聞部に入ったと言いました。徹くんはその言葉に納得しました。
セーラーズ新メンバー 亮子さんは、以前からセーラーズの講演会に行ったとき、一緒に参加したいと思っていました。演奏の練習に参加し、メンバーより参加を認められました。
港の取材 俊介くんとゆかりさん、港の取材ヘ行きました。孝浩くんの地理の詳しさに改めて感心するのでした。
学習会を開く 健史くん、定期考査の結果が惨憺たるもので増田先生から部活への参加停止を申し渡されたことをきっかけに学習会を企画しました。
ひとみさん体験取材に参加する ひとみさんは孝浩くんと陸上部の体験取材に行きました。彼女の運動能力にみんな驚きました。
カスタムキャストを使う カスタムキャストで、孝浩くんを作ってみました。実物よりイケメンに仕上げました。
演劇部発表会 新しい演目《教師X》は大盛況でした。