優良配送か、それ以外か。ヤフーショッピングのSEOが大激変!
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、2021年12月1日から、SEOのアルゴリズムがえぐいぐらい変わってます。
優良配送マークがついていない商品は、軒並み、SEOガタ落ちになりました。
11月30日までメインワードで「おすすめ順」1番目だったのに、翌日には20番目になっちゃった商品とかもありました。
ちょっと、ヤフーショッピングはやりすぎかなと思うところもありますが、この流れは前々からわかっていたことで、ヤフーも明言していたので、時が早まっただけかなと思います。
そもそも、楽天やAmazonに寄せていっているのがヤフショなので、Amazonで言うところのプライムじゃないと圧倒的に不利ですよ。と同じ状態にしようというのが、今回のヤフーショッピングの優良配送優遇対策です。
以前から、2022年は優良配送じゃないと戦えないと、メルマガ等ではお伝えしてきたのですが、ちょっと早まった感じですね。
いつでも使えるように、ヤマトフルフィルメントにも申し込みはしておいてください。と言っていたので、読者さんは慌てずヤマトを使えばいいだけなので、冷静に対処しましょう。
ただ、ちょっとやりすぎなぐらいSEOの影響強いので、多少、調整してくるかもしれませんが、どうなるかは不明です。
でもいずれ、AmazonのFBAように、ヤフショも優良配送じゃないと話しにならないようになるのはわかっていたことですし、最終的には、ヤフーが連携しているヤマトフルフィルメントを使わないと、売るのは厳しい状況になるでしょう。
現段階では、一応、優良配送にさえなっていれば大丈夫です。
今後も、何かれば、メルマガ等で情報配信しますので、よろしければご登録しておいてください。
では、また。
少しでも、良いなと思われたら、♡マークをポチッとお願いします(^ ^)
フォローもよろしくお願いします。
評判が良かったら、具体的に稼げる情報も随時アップしていきます。
ーーーーーーーーーー
■公式LINE登録ページ
https://lin.ee/JcW9ofH
■公式メルマガ登録ページ
https://okudalabo.com/p/r/Oy1UoL3l