![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147021722/rectangle_large_type_2_25b87dcd0d56d4c52e656016590aa827.png?width=1200)
情弱狙いの発信者が絶対に言おうとしない「資金問題」
こんにちは奥田です。
冒頭から結論を言います!
物販は、資金持っていたら勝ちゲーです。
売れるショップにするためのものは、
ほとんどお金で買えるからです。
・リサーチ
・売れるページ
・SEOの上げ方
・広告のかけ方
・その他ノウハウ
全部、お金出せばなんとかなります。
人にやってもらうか、
ノウハウをお金払って学んだら、
ほぼ全てのことができるようになります。
商品も市場規模を気にせず、
挑戦することが出来ます。
もちろん、資金なくても、
物販を開始することはできます。
でも、
資金10万円と資金300万円では、
同じ才能と時間使っても結果は10倍以上変わります。
残酷な話ししてますが、
これは真実です。
だから、資金という面では、
副業の人の方が有利なこともあります。
安定収入がありますから。
本業で物販やっていて、
資金ないのが1番きついです。
まぁ、僕はこのパターンだったので
地獄みてきたわけです。
本業で資金ない場合は、
なるべく早めに融資受けた方が良いです。
間違っても、
融資を借金と考えるような
考え方になってはいけません。
その点、不動産投資の経験者は、
マインドがとても完成されてます。
不動産投資の人って、
ほとんどの場合、融資から考えます。
だから、
物販をされる時も、考えが出来上がってます。
「融資受けて、物件の代わりに利回りいい商品に投資すればいいんですよね」
という感じです。
先日、不動産投資歴10年以上の人と、
ご飯に行って話してたんですが、
物販と不動産はすごい似てます。
だから、両方やっている人も多いです。
僕の受講生にも不動産されている人が、
何人かいます。
不動産→いかに利回りのいい物件を見つけるか
物販→いかに利回りのいい商品を見つけるか
そもそも、融資受けても、
借りたり利子より利回りが良ければ、
なんのリスクもないです。
融資の利子より利益出せないなら、
そもそもビジネスやらない方が良いと思います。
数%の利子を返せないほど、
自信がないなら、勉強不足すぎるか、
計画性無さすぎるので成功していけるわけがないです。
資金増やして、回収の良い商品に投資して、
仕事に人を充てて、仕組み化していけば、
儲からないはずがない。
資金があれば、ノウハウも買えるし、
外注さんも積極的に雇えるし、
販売ページにも、お金かけれるし、
マジのイージーモードです。
もちろん、資金数千万円とか、
そんなになくても大丈夫。
月利100万円とか達成するのに、
そんな大金必要ないです。
多い方が良いよね。
という話しです。
知識なし、資金なしで、
自力でコツコツとかやっちゃうと、
成功するのに何年かかるの?
という感じになっちゃいます。
それなら先に、50万でも100万でも、
資金用意した方が早いです。
資金用意しながら、練習で、
メルカリとかヤフオクとか、
やっとけばいいですよね。
僕は徐々にお金貯めながら
運営していったんですが、
それは良くなかったなと思います。
そのせいで、月商500万円超えるのに、
3年以上かかっちゃいました。
副業からだと4年以上です。
受講生で早い人なら、
1年で月商500万円達成しちゃいます。
僕の3年間、無駄ですよね。
僕の場合は、人に教える仕事を開始したから、
その経験も生きていますが、
普通に物販やるなら、
そんな苦労の時間はいらないです。
最速で結果出していくためにも、
資金問題をしっかり考えて動いて、
積極的に投入していくことをお勧めします。
資金ある人の戦い方は、
ない人と若干異なり、
ショートカットが可能なので、
聞きたいことがあれば、
また、DMとかLINEで相談して下さい。