
MacBook Pro(M4)nano textureを購入した
東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
先日、MacBook Airの一番安い構成は使えるのかという記事をアップロードしたばかりですが、欲しいなと思っていたMacBook Proを購入しました。
購入した構成
今回、購入した構成は以下の通りです。
M4チップ
スペースブラック
メモリ16GB
ストレージ512
USキーボード
nano textureディスプレイ
MacBook Proの中で一番安いモデルで、USキーボードとnano textureディスプレイのオプションをつけています。
ビックカメラで購入しました。ビックカメラは、こういったカスタマイズモデルも在庫を保有していて、ビックポイントも5%程度もらって購入することができます。
購入したきっかけ
購入したきっかけは、nano textureディスプレイを試したいというのが大きいです。
実際にApple Storeの店頭で見たさいに、好みの映り方をしていたのが印象的でした。
少しくっきりと見える感じなのですが、色味も変ではないのがお気に入りポイントです。
私の場合は、執筆でMacBookを使っていますが、文書の校閲でApple intelligenceに期待しているので、その先行投資も含めています。
MacBook Air15インチも画面が大きく、非常に良いMacなのは間違いないのですが、メモリとnano textureに軍配が上がりました。
使ってみてのファーストインプレッション
まだ短期間ですが、MacBook Proを実際に使ってみての感想です。
スペースブラックカッコいい
私は、スペースグレイのMacBook Proを持っています。
MacBook Airはミッドナイトです。
シックなMacが好きなのですが、これらと比較すると、スペースブラックは黒みがかなり強く、非常にカッコ良いMacになっているなと思います。
ミッドナイトのダークな感じの中にある青みもカッコ良いのですが、黒も良いですね。
画面がより綺麗になった気がする
私は、M2ProのMacBook Pro(16インチ)も持っていて、使っているのですが、それと比較しても画面はさらに綺麗になっているように感じます。
よりくっきり映るようになったという印象です。
この画面のためにProを買うというのはアリだと思います。
MacBook Airの画面も十分綺麗なのですが、さらにその一段上をいくのがMacBook Proかと思います。
nano textureディスプレイも良い
今回、初めてnano textureディスプレイを使いました。
確かに、アンチグレアのフィルムを貼っていて、1枚膜があるような印象はあるのですが、それが全く違和感ないという感じです。
ディスプレイの綺麗さが死んでいないんですよね。
一方、映り込みが少ないというのは、結構大きくて画面が見やすいです。
これは、素晴らしい機能だなと思いました。

最後に
本日の記事は以上となります。
これまで、Macは4台購入していて、正直最近は購入しても食傷気味でした。
しかし、M4のMacBook Proは大幅なモデルチェンジはしていないにも関わらず、実際に使い始めて感動する場面が多いです。
ディスプレイのアップグレードが関係しているのだと思います。
ぜひ1回は手に取ってもらいたいMacBookだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
