任天堂コミュニティ大会のガイドラインについての解説その2(ポケモンシリーズについて)(無料)
第1 あらまし
令和5年10月24日、株式会社任天堂(以下「任天堂」)から、「ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン(以下、「ガイドライン」)」が発表されました。「その2」では、ガイドラインにおける、特にポケットモンスターシリーズについて、解説していきます。
なお、公式見解ではないことをご了承ください。また、ガイドライン外の法令、例えば著作権法等の詳細な説明はしません。
最後までに無料で読めます。
https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/index.html
第2 ポケットモンスターシリーズについて
1 問題の所在
ポケットモンスター赤・緑を始めとして最新作スカーレット・バイオレットに至るまで、株式会社ゲームフリークが製作している所謂本編のポケットモンスターシリーズ(以下「ポケモンシリーズ」)の(コミュニティ)大会を開催する場合にも、ガイドラインに則るべきでしょうか。というのも、許諾申請フォームには、ポケモンシリーズは、株式会社ポケモン(以下「株ポケ」)に問い合わせるよう明記されています。このことから考えられる対応は2つあります。
① コミュニティ大会については、ガイドラインに則る、その他の大会については株ポケに問い合わせる。
② コミュニティ大会及びコミュニティ大会ではない大会どちらについても株ポケに問い合わせる。
さしあたりはコミュニティ大会についても株ポケに問い合わせつつ、何かしらの見解が示されるまではガイドラインに則るしかない(コミュニティ大会の形式でしか開催できない)ものと思われます。
2 解説
ポケモンシリーズの著作権者は、①任天堂、②株式会社クリーチャーズ(以下「クリーチャーズ」と言います。)、③株式会社ゲームフリーク(以下「ゲーフリ」と言います。)及び④株ポケの4社です(ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式ホームページ下部)。
そしてゲーフリは、ポケモンシリーズに関する問い合わせを株ポケに対して行うよう示しています。
したがって、任天堂及びゲーフリからの許諾は不要ということです。
もっとも、株ポケが見解を示してくれるとは限りません。というのも、過去に株ポケに問い合わせたとしても回答を得ることができなかったという記事があります(【徹底解説】ポケモンのゲーム実況に関する著作権者の許諾状況(問い合わせ結果付))。かかる記事によると、クリーチャーズも株ポケへの問い合わせを案内しているようです。
そして、株ポケに対し、ガイドラインについての問い合わせをしても、要旨「ガイドラインや許諾申請についての個別の回答をしません」という回答が返ってきます。
そこで、ポケモンシリーズの大会を開きたい人ができることとしては、株ポケに問い合わせつつ、公式から何かしらの見解が示されるまでは、少なくとも任天堂のガイドラインの沿ってコミュニティ大会の形式で運営を行うというところになります。
株式会社ポケモンにおかれましては、規定に従う意思のある誠実なファンのためにも、ポケモンシリーズにおける大会開催の規定等を策定していただきたく申し上げます。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?