好きの積層(あるいは心の許容量について)。
好きな人がいたことは、人生で何回かあります。
その全てに共通していたのは、「好きだと伝え続けた」こと。
好きだ好きだ、と言い続けたわけじゃなく。
好き。この感情の表現の仕方は、言葉にするだけじゃなくて(言葉が一番伝わりやすいけれど)、態度や表情、感情などのポジティブなところを表に出す、なんてものがありますよね。
努めてそうする、というわけじゃなく、自然とそうなってしまう、それが好きという感情で心がいっぱいになってしまった人間の、リアルな行動じゃないですかね。
たまに、一度好きだと伝えて「ごめんなさい」と言われたことにショックを受けて、もうその人に関わらないと決めてしまう、なんて人がいますけど、もったいないというか、じゃあ好きって気持ちは断られたぐらいで消えるものなんですか?それを伝え続けなくていいんですか?と聞いてみたい。
相手があからさまな拒否反応をしているのに好きなんです!と言い続けたらストーカーになるかもしれませんが、例えば「友達からだったらいいよ」と言われたなら、相手の心に「僕はあなたが好きです」という感情を、少しずつ積もらせていく。
それをすることで、必ずしもいい結果になるとは限らないけれど、そうすることで自分の気持ちも少しずつ整理がついていく。これでダメだったらしょうがないな、とかね。
好きという感情が芽生える人なんて、人生で数人しかいないのだから(その中で生涯を共にする人は一人だけ)、好きという感情は伝え続けた方がお互い幸せなんじゃないかな。出し惜しみせずに、ね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?