![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122158531/rectangle_large_type_2_ef0a15d282351144a604483132b013ce.jpg?width=1200)
ゼロマインド 「既にある」とは
本日誕生日と
宇宙水族館6周年を迎えました。
両親に感謝する日
妹の子供が生まれて少し面倒見たりしてると
両親て本当にすごいなー、俺も色んな人にお世話になりながら生きてきたんだなって
記憶のない小さい時に色んな人が支えてくれたから今生きられるんだって改めて思う。
そして世の中のお母さんは本当にすごいです。
ありがとうございます。
新しい歳を重ね、自分なりの大きな気づきがあったのでそこを共有したいと思います。
「ゼロマインド」 既にある とは
開始当初からついこの前まで
俺は宇宙水族館で食えるようになってやる!最高のエンターテイメントを創りたい!と前のめりにエネルギーを使い頑張ってきました。
もっと上へもっと有名になりたい、
しっかりとお金を稼げるようになりたい と
常に不足感、執着、欠如感がある状態でした。
今よりファンが50人、100人になったらもっと今より幸せになれるはずだ
今よりもっと有名になったら人生楽しめるはずだ
違う景色が見れるはずだ、沢山のエンタメを作ってみんなに届けられるはずだ
と常に今よりも上の方が幸せなんだという考えが潜在的にありました。
年末にかけて様々な予定が重なって、もっと頑張らないと!と常に力み、視野が狭くなってたのですが
近い人間から言われる事はみんな一緒でした
「真面目すぎ」
「力入りすぎ」
「エネルギーが重い」
「宇宙水族館のみに執着しなくても良いのでは?」
まさにその通りです。
予定が落ち着き、SORAFUNEメンバーのみが集まる交流会も行う事ができ
少し自分と向き合ってる時間にスタッフと話したり、ある動画を見てよーーやく
腑に落とすことができ、解放感を得る事ができました。
「宇宙水族館はもう目の前にあった。」
年齢、性別、場所、言語関係なく誰でも参加できる、コミュニケーションをとる事ができる、そして価値観の合う人同士が出会える居場所
これら全てをまとめた物が
「宇宙水族館」だったんだと。
決して大きな建物を作るとかそういう物ではなかったし、もう既に宇宙水族館は出来てたんだと思った瞬間めっちゃくちゃ肩の荷が降りました。
交流会やSORAFUNE会を思い出し、目の前にあったんだと。
ゼロマインド
今よりも上に行ったら、目標を達成できたら、収入が増えたら、
幸せになれるというのは違う
宇宙の法則としてこの世の全ては2面性
生があれば死もある
光があれば影もある
コインに表があれば裏もある
嬉しいがあれば悲しいもある
出会いがあれば別れもある
例えば収入で考えた時
年収が200万で収入が年収1000万超えたら絶対に幸せになれる!と思うが
その時はその時で1000万のデメリットやプレッシャー、ストレス、責任などが増える
今よりフォロワーが増えたら人気も出るが、アンチも増える
要は「今」の状態の幸せに目を向ける事ができなければ
将来目標を達成した時、収入が上がった時も幸せに目を向ける事ができない。
ここでようやく「今」に目を向けるという意味がわかる。
今の状態でもメリットやデメリットも存在する
目標を達成してもメリットやデメリットも存在する
そうなるのであれば今の状態の幸せを見つけられるようにしておかないと
いくら目的を達成しても、収入が上がっても幸福度は上がらない
そう気づけました。
それが心から腑に落ちた時満たされる感覚になり
既にある という状態になります。
この先じゃあ満たされた感覚になったからもう辞めてしまうかと言われたらそうではなく
目標や今よりも活動範囲を広げた場合メリットもデメリットもあるんだろうなとわかっていながら活動するのであれば、それが本当に自分がやりたい事なんだなということになる。
このプラスとマイナスのバランスが取れたメンタル状態、ゼロマインドを自分の中におきながら生きていくときっと心は軽くなるし、力を抜くこともできるし、今の幸せを感じる事ができれば幸福度も上がるし
幸せな状態の振動を出してるとそういう人間が集まり、きっと自分の目標にも近づける事ができるんだろうなと思ってます。
僕が心から腑に落ちたのが最近なのでこの状態で生きて行ったらどうなるのかと人生をかけて実験するのでこちらもお楽しみに。
この歳は色々変わりそうな気がする。
破壊と再生、やらない事を決めて新しい事を創り
自分の人生を創っていく。
そのきっかけになる歳にしよう。