見出し画像

ジャンク品と思ったら「シンプルな」理由で直った!?会社経営も同じことがあると思う話

「通電しますが、起動しません。HDD入っていません。修理・部品取りにどうぞ」そう書かれたPS4のジャンク品。

ある人が購入して帰って起動し、掃除などしてみると…見事よみがえった!これは夢があるよね!もちろん知識などがあってのことだろうから、誰でもできるわけではないだろうけど。

どうも中身の大事な部分は壊れていなかったようで、画面出力面が悪かったようだ。そういうところに気が付くのもすごいけどね。私だったら全然きがつかないだろうな。

しかし、分かってみると簡単なことだったんだね。画面出力周りのHDMIの掃除などしたら直ったというのだから。

今使っている人から見たらなぜゲームの画面が出力されないのか分からない。しかし、「外の目」で見てみると簡単な理由で画面が映らない(壊れている)原因が分かったということだ。

私はこの記事を読んでいて、「会社経営」を考えてしまった。会社の内部にいると、色々な問題があると思う。だけど、その解決方法が分からない。あるいは解決しようとするととても「複雑」と感じる。

そんなことがあるのではないだろうか?実際会社の中にはいろいろな問題が存在している。

・部署間の仲が悪い
・売上高が下がっている
・クレームが増えている
・退職者が増加している

なんて色々抱えているのではないだろうか?簡単に解決しそうにないよね。しかしこれは本当に「複雑」なのだろうか?もちろん解決が簡単とはいっていない。しかし「複雑」な問題だろうか?

ものごとはそもそもシンプルである
これはTOCという理論の信念の1つだ。この信念をもっていると意思決定にも影響する。「複雑」と考えすぎると頭が考えるのを止めてしまうから。

さて、先ほどの問題だが、突き詰めていくと「売上を最重視する経営社風」が根本的な問題としてあった。それは外部から見ていると雰囲気などで分かってくる。

その根本問題を解決しない限り問題は解消されない。
逆を言えば根本問題を解決できれば全て解決する

こういうことは往々にしてあるのだ。シンプルだよね。
まるで冒頭のPS4のHDMIの話のようだ。

解決は簡単ではない。だけど「複雑」ではない。
だったら根本問題はどう見つければいいのだろうか?おススメはTOC研修だ。まさに根本問題がどこにあるかを見つけていく研修(特に思考プロセス)。

来月、2/8に福井でも開催します。思考プロセスではないけど、根本問題に近づく研修になる。「シンプル」な意思決定を見つけたい人、是非ご参加ください!

最後まで読んでくれてありがとう!!
vol.2087


意思決定インストラクター
FSAコンサルティング株式会社 代表取締役 谷川俊太郎
まずは経理情報を経営の羅針盤情報に
そして経営をシンプルに考えられる理論
・佐藤義典先生の戦略BASiCS
・MG(マネジメントゲーム)
・TOC
この3つのシンプル経営理論を駆使し企業改革の後押しを行う「意思決定インストラクター」として福井で企業をお手伝い中!
ご質問等ある方はコチラまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?