結局AIツールだけでマネタイズは厳しいってハナシ。

AIツールは興味のあるものは、大体試した。

2023年のGWごろからAIに興味持って、chatGPTからやって
そのあとはStable Diffusionだったな。
そのころはMidjourneyよりも精度が高かった気がする。

AI美女がたくさん出てきて、とりあえず美女作ってみようと思って
Google colabで初めて、すぐに制限かなんかきて
引きこもりの変態プログラマのたけしにやり方聞いてローカルで動かすようになって、bla3のモデルに感動して色々作って投稿してみたり。

うまくやってる人はamazonでグラビア売ったり、mygfansでエロいのに誘導して稼いでた気がする。
まだAIインフルエンサーみたいなのはいなくて。

そうこうしてたらchatGPT Plus出てきて、Dall-E 3が使えて、全然これいいじゃんってなって、GPTs使えたりして、Runwayでそれ動かしてみたり。
んでMidjourneyがバージョンアップしてとんでもないクオリティになったけどdiscordがあまりUI的に好きじゃなくて、Dall-E 3頑張ってた俺は絶望して生成しなくなった。

そっからHey genとかAkoolとかRunwayとか動画に手出したけど、ちゃんと作ったのは知り合いの子の映画パロディのオープニング動画だけだなそういえば。あとはフェイクニュース動画か。

んで最近はclaudeとv0。
これが楽しい。
プログラムわからない俺でもアイデアだけでアプリ作れちゃう。
何がいいってこれまで外注しないといけなかったコーディングやプログラムが自分でできちゃう。てかやってくれる。
ディレクション経験から指示は出せる。
文句言わず黙々とやってくれる。
たまにバカだけどchatGPT40より賢い。

これは何か作って仕事になりそうだ。

美女作ったり、ticktockで流行りのコンテンツの複製したり占いコンテンツで詐欺まがいのことするよりよっぽど健全。
まぁそれすらもマネタイズまで行かなかったけど。
飽きるよね、結局。

このシステム開発は本気で取り組もう。
きっと良くなるはず。


いいなと思ったら応援しよう!