
円安の中、ロサンゼルスに行ってきた話。Vol.2
前回に引き続 ロサンゼルスでの出来事。
カフェ代や宿泊費が為替の影響でかなりの出費になるのは想像できるかもしれません。そんな状況下の中、日本人の観光客と遭遇することが多く驚きました。
WBCからの大谷フィーバーです。僕もパートナーと試合を観に行ったのですが注目度の高さに改めて感心しました。球場内のオフィシャルグッズストアにも大谷ユニ目当てに多くの日本人が。

自分の名前もオーダーすればユニフォームにプレスしてくれます。
現地到着後、空港近辺でレンタカーをしていたため、割と自由なプランで過ごすことができていました。アナハイム周辺はバスなどで移動できますが、やはり車を借りて旅を楽しむスタイルの方が個人的には良いのかなと感じたり。

お決まりのワイパーとウインカーミス多発しました。
前置きが長くなりましたが今回は
『エンゼル スタジアム オブ アナハイム』のご紹介をします。

テレビでメジャーリーグをよく見ていましたが、今年こそはと夏休みを使い現地へ。ワールドシリーズで活躍中のテキサスレンジャーズ戦と藤浪選手が所属していたアスレチックス戦のトータルで3試合を確保。
ゲームの丁度1ヶ月前に大谷選手は右肘の手術に踏み切ったため、残念ながら本人のプレーを見ることは次回のお楽しみに。。加えて藤浪選手もオリオールズに電撃トレード。なんてこった。
幸運なことに大谷選手に関してはチーム内MVPの授与式の噂を聞きつけてチケットを狙い撃ちできたのでなんとか本物を見れました。
チームメイトに比べてもデカイ、厚い。44発打つわけだ。25年には二刀流復帰の予定なのでそれに向けチケット代貯金します。

しかしながら大谷選手を欠いても、ザック・ネトやローガン・オホッピーらをはじめとした若手のスターが沢山いるので変わらず本場のBaseballを満喫しました。レンジャーズのコリー・シーガーやアドリス・ガルシアも確実にポストシーズンへ行くと読んでいたのでそちらにも期待。

コーリー・シーガー。エンゼルス戦でもマルチ安打。
球場内にはレジェンドたちのユニフォームをはじめトラウト選手や大谷選手のMVP受賞時道具一式等々の展示もされており試合以外にも楽しみがあります。その他球場以外では買えないグッズなど、スタジアム巡りでお腹いっぱいになりそう。

個人的に楽しみにしていたのがスタジアムグルメです。
パンダ・エクスプレスで節約生活をしていたのはスタジアムで好きなものを食べるため。まず最初にありついたのはヘルメットナチョス。日本にいる時から狙っていました。
トルティーヤチップスにチキン、豆にチーズ。大量にトッピングしてもらいました。あまりにも多すぎて 7回のTake me out to the ball gameを聞くころにやっと完食。。もちろんヘルメットはお土産に。

下にはチキンやらトルティーヤチップスやらモリモリです。
他の日には名物ホットドックやガーリックチップス、ポップコーンを平らげました。球場メシ最高。

ポテトに目が行きがちですがなかなかの席取れました。
試合前には OHTANIユニもゲット。来季から移籍濃厚なので確実に欲しかった。因みに球場でよりも近くのTHE OUTLETS OF ORANGEで購入したほうが安く済みます。他のチームのユニフォームやグッズも売っているので胸熱でした。

topps のカードを箱買いしたらまさかの大谷翔平当たりました。
日本との圧倒的な違いは鳴り物を使った応援がないこと。拍手や歓声(たまにえげつない罵声)、バットやミットの音がスタンドまで響くので心地よかった。NPBもこういう演出を年に何回かやってほしいと思ったり。
この手の記事はずっと書けてしまうのでここで切り上げます。興奮しながら欠いていたので誤字脱字もあると思いますが勘弁。。