見出し画像

Twitterの使い方を再考してみた vol.2

こんにちは。こんばんは。晒名です。

最近は専ら自社事業の開発を進めています。もう少しでリリース予定...!!産みの苦しみ、というものを実感しています。


さて、今回はタイトルの通り「Twitterの使い方を再考してみた vol.2」ということで筆を、キーボードを走らせた次第であります。


vol.2、ということはvol.1があるということなのですが、それはこちらのnoteをご一読してもらえたらと思います。

簡単にこちらを要約すると、

①SNS疲れ、Twitter疲れを起こしてしまった。
(他起業家、社会人、同世代の意識高い投稿を見て気持ちが焦り、しんどくなってしまった。)

②どこかの知らない誰かのネガティブな発言を見て、勝手に辛くなってしまった。

③フォローゼロにして、Twitterを「自己発信の場」としてのみ利用することに決意。TLには自分の投稿のみ流れている状態。

というような感じ。それを1ヶ月弱続けてみました。



その中で、気づいたことがいくつかあります。



フォローゼロにするまでの自分の中でのTwitterの役割は、

・自己発信の場

・友達知り合いの発信を見る場

・互いにコミュニケーションをとる場

・情報収集の場

というような感じでした。


そして、フォローゼロにして、自己発信の場としてのみ利用するようになってから気づいたのは、

・自分が予想以上にTwitterからの情報に頼ってこれまで生きていたということ(逆にいうと、Twitterが情報収集に非常に役に立っていたということ)。

・誰かに自分の発信に対してリアクションしてもらえるようになるためには、まずは自分から相手の発信に興味を持ってリアクションしていかなければならないということ。
→そもそも、この相互コミュニケーションがTwitterの一番の特徴。それを楽しむサービスがTwitter。

・そもそもやっぱり、発信することが苦手であること笑。
発信のためだけの存在になったTwitterは、自分の生活からどんどん離れていってしまった。。。

この3点。


このフォローゼロ期間で感じた課題をまとめると、こんな感じ。

・様々なことに関しての情報感度を改めて高めていきたい

・みんなの発信にリアクションしたい。応援を求めている人を応援したい。



。。。ということで、Twitterの使い方を再考してみましたvol.2!笑

▼フォローするのは、

友達、知り合い

情報発信アカウント

自分が変にプレッシャーを感じない、自分が知りたい情報を発信している人

▼自己発信は頑張って続ける。それと同じくらい誰かの発信にもリアクションをする。

▼「このアカウントの投稿、見ててしんどい。。。」ってなったら、心の中で謝りつつ、フォロー解除する。

こんな感じで、また楽しいTwitterライフを続けていきたいと思います。

(要するに、自己内省を文字に起こしただけです!!!笑

全然面白くなくて申し訳ありません。。。)


まぁでもフォローゼロにして、サービスの本質的なところを考える良い機会にもなったし、何より精神衛生が非常に回復した!!!
これはほんと。めちゃ効果覿面。効果覿面(てきめん)ってこんな難しい感じ書くんだ。。。笑

今後はよりポジティブに、前向きに、エンジン掛け直して、自己発信も事業の一部として楽しんでいきます。


p.s.この前の週末から、地元愛知県に帰省をしているのですが、家にずっといて毎日同じサイクルで仕事をする生活を続けています。人間、おんなじことを続けるとストレスを感じてしまうものなのですね。快適な実家のはずが、今すぐにでも東京に戻りたい。でも帰省は親孝行の一つなので、もう少しだけ愛知県に居座ります。うなぎ食べて帰ろう。



いいなと思ったら応援しよう!