2019/11/11 共通点

ぶっちゃけ、たまに人と話すのが面倒になる瞬間があります。初対面の人とかは特に。

自分は、自分の話をするのはやはり好き。聞いてもらえてうなずいてもらってみたいな自己満はやはり気持ちが良い。

でも会話はキャッチボール。一方的ではいけない。ボールを投げたら受け取らないといけないし、ボールを受け取るためにこちらも投げる必要がある。

そんな体力勝負をお助けするのが、共通点。共通の話題。これがあるだけで数段楽。

たとえば、(当日更新できておらずすみません)昨日のキングダム好きが集まった飲み会では、

「好きなキャラは?」
「政」
「なるほどね。」

これだけで相手がどんな人かわかる。すごい。
でも、こういうことを増やしていくのがチームづくりだったりするのではないか。

楽というだけでなく、その言葉の温度感や方向性も伝わる。

「その夢、火を絶やすでないぞォ」
「はい…!!(合掌)」

キングダム知らない人はもう全然分からないと思うのですが、この2行には凄まじい熱量と想いが込められています。

こんな風に、お互いの想いを表現できる共通言語を増やすことも大切。



まだまだ未熟なので、質問が下手くそだったり、共通点を見つけられなかったりすることも多いですが、日々の会話でこの力は磨いていけたらと思います。最近になってやっと「自分で考える」ことを意識的にできるようになってきたかも。感覚派も考える葦になれるのか。

いいなと思ったら応援しよう!