9月の落語会にむけて
どうも、お疲れ様です。落語芸術協会所属の春風亭昇市です。落語をしたり、音声配信をしたりしております。師匠昇太が10月6日〜10日に浅草演芸ホールで昼の部主任を務めます(10月出演は珍しい)私も何日か出番ありです。やったね!
さて。八月は師匠が新宿末廣亭で主任(トリ)だったので、私も寄席の出番に恵まれました。ウケたりスベったり。中でも国立の高座は鍛えられました。出演者5人。持ち時間10分。寄席はリレーなので、後の真打の師匠にいい空気を繋げたい。
それになんとしても時間を守りたい。前座の頃、急に10分高座をやることになり、ピッタリおりてきて、後の扇辰師匠に「プロだね」と言われたことを思い出す。自分の手札と相談して、マクラ2分ぐらいからの落語(前座噺)をやる。内容は良かった。いい雰囲気でバトンを渡せた。時計を見る。3分押し。プロじゃねぇ!平謝り。
落ち込みながら、私と交互出演の兄さん方がどういう噺をやっているか確認。宮治兄さん「棒鱈」昇也兄さん「壺算」←化け物たちめ!(いやこの落語10分でおさめられるってすごいんです)しかも、前座さんに聞くと5分マクラ喋ってから落語をやって10分ぴったりでおりてきたそうです。!?プロの化け物たちめ!
国立のお世話になっている方に時間守れなかったことを謝る。
「すみません、時間過ぎてしまって」
「いいよいいよ。来年も宜しく!」「え?いいんですか?」
「うん、一生懸命やって失敗するの見るの面白いから。そーゆー人はひとりは居ないとね」
どーゆうこと!?失敗する枠!?聞いたことない枠だけど…がんばろっw
とにかく8月は24回高座に上がり、鍛えられました。
9月は、自分の勉強会と音声配信をやっている竹紋と落語会をやります。どちらもお世話になっている活ハウスさんでやります。昨日、おかみさんにあいさつしに会いにいきました。その時知り合いになった方と、あれこれ話し。その方が勉強会にいらしてくれることになりました。
9月の勉強会までに、おかみさんとご近所の店などへのあいさつ回りを一緒にして頂けることにもなりました。こんな状況だけども、オフラインで話して、紹介して頂き、話しをして。少しでも知ってもらい落語会に遊びに来て頂けたら、最高です。
八月残りは、4本落語の稽古をつけて頂きます!どんどんネタ下ろしていきます。
それでは失礼しますー
昇市と竹紋の10分弱の音声配信はコチラです↓↓