即決しない(できない?)男。
この春コート、めちゃくちゃいい。超欲しい。
この感覚は久々。年に数回しかやってこない感覚。ワクワクする。
買っちゃうか? これだったら即決してもきっと後悔はしないだろう。
男だったら即決。できる男は即決だよ。迷うなんて時間のムダだ。即決即断がビジネスの基本。こんなことくらいで迷っていたら「仕事のできない男」に違いない。買っちゃうか...!?
でもやめておこう。数日考えよう。そう思って即決を諦めたコート。かなり希少性が高いので、数日で売り切れる可能性もあります。それでも僕は即決を見合わせました。そして本当にそのコートが必要なのかを考え、どのように着こなすのかをよく検討しました。
でもやっぱり欲しい。覚悟を決めて昨日、改めて試着をしたんですね。そうしたら・・・あれ、なんか最初と感じ方が違う。
もちろん当日の僕のコーディネートが違うっていうのもあるし、店内のライトの違いもあると思うんですけど、今日はなんかワクワクしない。最初の高揚感がない。冷静な自分がいるわけです。
そして僕は購入を見送りました。きっと勢いで買っていても、僕はそんなに着なかったんじゃないかなと思うんですよね。一度立ち止まってみて本当に良かった。
過去の失敗から学ぶ
こういうことは割と少なくありません。僕はコートのような大物には思い切って投資をします。少なくとも3年は着るので、3年後もワクワクしながら着れるような物が買いたいからです。
そういう大切な決断を僕は即決しないことにしています。どんなに良いと思っても、必ず数日間は置いてみるというルールです。衝動買いというのを極力排除しているんですね。
車や家のような大きな買い物を即決する人はそんなに多くないかと思います。それなりに長く使うものですし、価格が大きいんですから当然です。よく比較したり、ライフスタイルについて考えながら、本当に自分にフィットするのかをとことん考え抜くと思います。
服も同じです。たまたま出会った服、しかも目に飛び込んでくるような魅力的な服であっても、それを上手に使いこなせるかどうかはまったく別問題。むしろそういう魅力的に感じる服こそ、意外と個性的だったりするので、使いこなすのが難しいんですよね。
買ったけど着なかった問題
僕も服の即決で何百回も失敗しました。買ったけど着なかった問題。僕はこのジャンルで日本代表に選ばれそうなレベルです。だからもう即決はしないと決めました。まさに今回もこの戦略がバチッとハマりましたね。
服はそんなに量なんて要らないんですよね。僕が今回欲しかった春コートというジャンルは2着もあれば十分です。2月〜4月、そして10月〜11月の4ヶ月弱しか着ないものですから。今は1着で回していますが、全然不足は感じていません。だからこそ、慌てずに、慎重に選び抜きたい。
クローゼットという限られたスペースにどんな服を並べるのか。僕たちはもっと慎重になるべきです。それ、本当に使う? 着こなせる? 長く付き合える? とことん自問自答して、それでもYESと言い切れる物を買う。これが一番精度が高い買い物だと僕は実感しています。
高いものを買うと精度が上がる
ちょっと高い服を買うっていいですよ。だってそこには覚悟が必要になるから。よく考えるし、真剣になれます。テキトーに買えないくらいがちょうどいいんですよね。安い服を買って失敗を重ねるよりは、質の良いものを丁寧に買い揃えて、ワクワクしながら着る。これもまた大切な感覚だなと考えています。
今日は家族と過ごす土曜日です。春コートを見送った分で何か美味しいデザートでもみんなで食べようかなと思っています。がっつり二日酔いですけど 笑
みなさんも素敵な休日をお過ごし下さい!
------------------------------------------
スタイリスト大山 旬のコンテンツ一覧
------------------------------------------
▼ Youtube動画チャンネル(登録者2.1万人)
http://ur0.link/t4Vg
▼ LINEで旬なファッション情報をお届け!
https://lin.ee/ruVJX7E
▼ 30代・40代の男性向けオンラインファッション講座
https://so-school.tokyo/lp1/
▼ スタイリスト大山 旬のおすすめアイテム紹介https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/items
▼ 個別ファッションコンサルティング
https://shunoyama.com/
▼ 婚活ファッションオンライン講座
https://konkatsu-text.com/lp02/
▼ 経営者のためのオンラインファッション講座
https://biz-style.tokyo/lp01/
▼ スタイリスト育成オンライン講座
https://stylist-labo.com/lp/
▼ 日本一わかりやすい「服選びの本」
https://amzn.to/2qKULez