![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30356922/rectangle_large_type_2_6b1f65611e1ccc97dd60d20879cfe3d1.jpg?width=1200)
【 実験 】Apple Watchをセンスよく見せる方法を考えてみた!
こんにちは!
スタイリストの大山シュンです。
ついに買いました。Apple Watch。ずっと買う買う詐欺をしていまして、2年近く買わなかったのですが、ようやく覚悟を決めて購入しました。Appleの分割手数料無料キャンペーンを使って・・・ 笑
僕は時計にそこまで興味があるわけではなく、たくさんの時計をその日の気分によって使い分けたいという欲求はありません。だから機械式時計が1つあれば十分なのですが、あくまで実験として今回はApple Watchを購入してみました。
正直、今は無理をして高級な機械式時計を買うような時代じゃなくなったなと思っています。世代的にこういう世界観を理解できる人は40代オーバーの男性です。僕は30代後半ですが、僕らの世代には「男だったら高級時計を持つべきだ」という発想って、ほとんどありませんでした。
それが30代前半、20代となるとますます顕著になります。もはや「まったく意味不明」と感じている人が圧倒的多数です。一方で時計の市場で勢いがあるのはApple Watchですよね。近年、急激にシェアを伸ばしてきています。
お金に余裕のある経営者の方でも、機械式時計をやめてApple Watchに変える人が増えてきました。もうそういう時代なんですよね。それを僕自身もちゃんと身を持って体験したかったので、今回12回払いで購入したわけです 笑
Apple Watchと言っても、実はたくさんの選択肢がありまして。ケースの素材、サイズ、時計のベルト、文字盤・・・どれを選ぶかで最終的な見た目は大きく変わります。同じApple Watchでも人によっておしゃれに見える人もいれば、まったくそう見えない人もいるんですよね。
現状、ほとんどが後者。センス良くApple Watchを使っている人をほとんど見たことがありません。ガジェット好きの人が持つイメージも強いので、まだまだこのジャンルでセンス良く使いこなせている人は少ないんですよね。だからこそ僕はここを研究したいと思っています。
あえての◯◯◯◯!?
今回僕が選んだのはエルメスモデルです。Apple Watchにはエルメス別注バージョンがあるんですね。何が違うかというと、文字盤がエルメスオリジナルの物になること、そしてベルトがエルメスになること。これだけです。たったこれだけで価格が15万円ほどになります。
通常のApple Watchは5万円〜8万円前後ですので2倍くらいの価格ですね。まったく意味不明です。
しかもApple Watchって、機械式時計と比べるとそこまで長く使えるものではありません。デジタル製品ですから、持って4〜5年くらいが限界。そこにわざわざ15万円を投じるというご乱心。これはメンズファッション研究家としての「実験」ですので、あえて僕はコレを選んでみました。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?