見出し画像

【公認会計士試験】答練の推移と短答本番の結果

こんにちは。
学長の授業を受けるために、大学を辞めて公認会計士試験の勉強をしている旬の魚です。
短答の合格発表が正式に出て一安心しております。
そこで、短答本番までの答練3回の結果と本番の結果を軽く分析します。
何かの参考になれば幸いです。

結論としては、答練と本番でかなり相関が強かったです。
答練では、大体8割前後で上位3%でした。
本番もほぼ8割で、答案提出者の中で上位約2割でした。
なので、答練で良い結果を出すことを目標に勉強すれば、本番も良い結果がでると思います。
また、需要があれば具体的な勉強法も投稿しようと思います。
ただ、全科目通して共通するのは、
①講師がオススメする勉強法を試す
②その勉強法を自分に合うように調整する
③勉強時間を確保する
だと思います。
当たり前体操ですね。
けれど、この当たり前がなかなか難しいと常々感じてます。
当たり前のことを当たり前にやる。
これを胸に日々頑張りたいですね。

短答6週間前
短答4週間前


短答2週間前


本番
本番の順位


いいなと思ったら応援しよう!