オンラインサロンと何が違う?URUに入学した結果

今回は、今話題のオンラインスクール(UR-U)に実際に入会して、
他のオンラインサロンとの比較や本当に稼げるのかを実証してきました!

巷のオンラインスクールやオンラインサロンとは
全く異なる点がいくつもありました!
なので、他のオンラインサロンなどに入会するなら、
UR-Uに入ったほうが得です!

そして、何より稼げます
正直、稼げないとおかしいというのが本音です。

なぜ、このように断言できるのか?
本記事では、他のオンラインサロンとの違いや
UR-Uで学んだ知識を使って稼ぐ具体的な仕組みと方法を解説します。


・そもそもUR-Uとは??

UR-Uは、オンラインビジネススクールです。
このUR-Uでは、たくさんの学びを得ることができます。

簡単にまとめると、

  • 営業セールススキル

  • 副業の始め方

  • SEOスキル

  • プログラミングスキル

  • MEO・インスタその他集客スキル

  • インスタ運用方法

  • HP作成・パワポ・excelなど実務スキル

  • 事業計画書・P/Lの見方・作成スキル

  • 投資スキル

  • 起業スキル

  • 論理思考スキル

これらは一部でしかなく、他にもたくさんのスキルを学ことができます。
下に2つのSNS運用についてのコンテンツを載せていますのでぜひ見てみてください!

他のオンラインサロンなどとの違いとは?

今現在、オンラインにおいて、生徒数の多さは信頼性の高さを示すと言えます。
多くの生徒が高い満足度を感じ、学んだ知識を活かして自ら経営者になる人も増えています。

さらに、UR-Uは生徒同士がつながる機会を提供しているのも特徴です。

一般的なオンラインサロンでは、入会後にただ学ぶだけで終わることが多いですが、UR-Uでは勉強合宿やオフラインイベントが頻繁に開催されるため、メンバー同士が交流する機会が豊富にあります。

実際、オンラインやオフラインを問わず、生徒同士で勉強会を開いたり、生徒が主催するイベントも行われています。

共通の志を持つ生徒同士で新しいビジネスを始めたり、ビジネスパートナーになることも多いようです。

生徒数が多いほど、多様な人々と出会う機会が増え、自分と気の合う仲間やビジネスパートナーを見つけやすくなるというメリットもあります。

定期的に開催されるUR-U全国ツアーでは、竹花氏が各地を訪れ、直接生徒と交流したり授業を行うこともあります。このようなイベントが年に数回開催されるのも魅力的です。


ここまで読んでいただいて、UR-Uに入学してみたいけど、
本当に学べるのか心配という方もいらっしゃると思います。

しかし、
UR-Uは無料体験が可能です!

世の中には多くのオンラインサロンが存在しますが、無料体験を提供しているサロンはほとんどありません。そのため、ほとんどの人は料金を支払ってからでないと、そのサロンがどのようなものかを知ることができません。

実際にオンラインサロンに入会してみると、

「思っていたのと違った」

「自分にとってプラスにならないので、すぐに辞めた」

といった声が多いのも事実です。

しかし、UR-Uでは無料体験期間でも、有料プランと同じ内容を体験することができます。

以下は、ユアユニ(UR-U)、堀江貴文イノベーション大学、北原の精神と時の部屋の比較資料です。

比較資料

この表を見ていただければお分かりの通り
日本最大規模の生徒数かつ、月額費用も抑えられており
他にはない無料体験期間があると特徴が挙げられます!

無料期間があるというのは
言い換えれば、それだけコンテンツの内容も充実しているということです!

先ほどもお伝えしましたが
実際、入会していただければわかると思いますが
コンテンツ量も豊富です!

また、ここには記載していないですが、
定期的なQ&Aセッション、イベント開催、個別指導、限定コンテンツ
全てUR-Uでは揃っています!


・UR-Uの稼げる仕組みとは?

ここからは、稼げる仕組みについて説明していきたいと思います。
まず、前提としてUR-Uはオンラインスクールです
なので、入会したから稼げるというわけではありません。

稼ぐ仕組みは、ズバリ、Cloud Start UP制度(クラスタ)をにあります!

このクラスタは、URUに参加している人なら、誰でも無料で入れる代理店制度で、UR-Uで学んだ知識をアウトプットして稼ぐことができます。

HPを見てみたい方はこちらから↓


・クラスタのキャッチコピー「私達が支払います」

HPを見ていただいた方はわかると思うのですが、
最初の画面に「あなたにお金を支払わせてください。私達が支払います」
という驚愕なワードが目に飛び込んだのではないでしょうか?

実際、このキャッチコピー通り、クラスタに加入したら、
あなたにお金が支払われます。

具体的には、
あなたが代理店となり、URUの運営元であるMDSグループの各種サービスを売れば、紹介料がキャッシュバックされるのです。

忙しいから無理そう、代理店か、、、
という人でも、電車の中の隙間時間を活用すれば、
忙しい経営者や会社員でも大学生でも収益化できます。

Cloud Star UP(クラスタ)

クラスタを聞いて、詳しい人はアフィリエイトみたいだな
と思うかもしれません。

実際、自分でアポを取ったり、インスタなどのSNSやブログで集客をしたり
という所は、同じビジネスモデルです。

しかし、クラスタとアフィリエイトの違う点は、
「ストック型の収入になる」ということです。

ストック型の収入というのは、
今の時代のサブスクを考えていただければわかりやすいかと思います。
例えば、Apple MusicやNetflixなどはサブスクで
毎月引き落とされていますよね?
しかも、サブスクは解約しない限り、お金は毎月引き落とされます。

要するに、あなたの紹介でサービスを買ったら、購入者が解約しない限り、
毎月収入が入ってきます!

ここまでは、クラスタのストック型の収入についてお話ししましたが、
クラスタは、働いた分だけ収入が入るというものもあります。

具体的には

・口コミ評価
・お店の集客
・切り抜き動画の作成
・拡散で応援
・ブログ


・口コミ評価(1件300円)

正直、自分がやった中でこれが一番簡単で最初にお勧めしたい!
と思ったので、最初にお伝えします。

URUの生徒が運営しているお店や会社などの口コミに協力すると、1件ごとに収入が入るプログラムです。
クラスタからメールに送られてくるお店の口コミをするだけで良いので、通勤時間や仕事の休憩時間などのスキマ時間5分もあれば誰でも取り組めます。

Googleの性質上、星5つばかりのような偏った評価になると口コミが反映されない可能性があるため、あなたの意見を素直にぶつければいいです(誹謗中傷はNG)。

・お店の集客(お店による)

URUの代表である竹花貴騎さんが作ったお店を利用or紹介すると、お会計金額の20%があなたにキャッシュバックされます。

誰にもバレず、翌月15日に収益として戻ってきます
しかも、何度利用してもあなたに収益が入るので、
営業職や経営者など取引先の接待で困っている方、
もしくは友達とのお茶会などにもおすすめです。

他にも、忘年会の幹事であったり、おすすめのお店がないか聞かれた時にも使えます

・切り抜き動画の作成(1動画500円から)

切り抜きは、MDSグループ代表の竹花貴騎さんのYouTube動画の切り抜きすることで収益化できます。 しかも、切り抜き動画の収益は100%あなたに還元されるため、他のYouTuberの切り抜き動画よりも高い収益率になります。

スマホで切り抜くだけなので、動画編集に詳しくない人でも、
通勤時間などの隙間時間に収入を得ることができます。

報酬について
基本的に動画1本あたり500円
(プロに認定されれば1本あたり800円に収入UP)

※プロに認定されるには以下の条件が必要

  • チャンネル登録者数1万人以上

  • 全動画の誘導や条件をクリアしている(悪質な誘導などはNG)

  • URUや他のサービスの紹介獲得1件以上

・ブログ(1記事あたり、2000円から)

ブログを書いても収益を出せるのも、クラスタの特徴です。

しかも、条件を満たせば、
2000円の報酬が倍の4000円になることも可能です!

条件
・各記事5,000文字以上
・クラスタのサービスを20件以上の申し込みをもらう
・グラフなどが見やすい
・体験談をリサーチして、盛り込む


こちらは、少し難易度が高いかもしれませんので、
参考程度に

・拡散で応援(1件あたり数千円)

インスタなど、SNSのフォロワー数が多い方向けの収益化サービスです。

行うこととしては
クラスタのサービスをSNSで拡散するだけで、報酬:1件数千円
になります。

拡散を増やしてあなたの紹介から申し込みが入れば、
もちろんそのストック収入も入るため一石二鳥なります!

このようにクラスタは、UR-Uで学んだことを実践して
収益を得ていくことができます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、UR-Uの全貌を完全に忖度なしでお届けしました。
他のオンラインサロンなどと比べても、
違いがありました

UR-Uの特徴は以下の3つです。

UR-U(ユアユニ)の3つの特徴

  1. コンテンツ量が豊富!そして、それを無料期間で体験することができる!

  2. オンラインとオフラインのつながりを作り活動範囲を広げることができる

  3. 完全にアウトプットを重視(学んだことを実践して収益化!)

UR-Uは、今では約50,000名以上の有料会員が大人の学びに励んでいます。

皆さんも行動して、私達と一緒に人生を変えていきましょう!


今後、X(旧Twitter)からも発信していきますので、フォローお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!