見出し画像

数学の成績を上げるために

こんにちは。俊英館Flex町田南大谷校です。

今日のテーマは「数学の成績を上げるために」です。

「どうすれば数学の成績を上げることができますか?」

という相談を受けることがあります。

定期テストで30点を50点に上げるくらいであれば,

学校のワークなどの副教材を

しっかり取り組めば確実に上がります。

偏差値で考えると,40を50にするまでは

それほど難しくはありません。

問題の取捨選択を行い,

基礎の定着ができれば確実に上がっていきます。

基礎の定着は本気で取り組めば2~3か月あれば

十分身につきます。

しかしながら,

60点,70点80点,90点にしていくことや,

偏差値55を60,65にしていくことが

なかなかうまくいかないケースが多いです。

では,どうすれば上げることができるのでしょうか?


1つの方法が『解法』の引き出しを増やすことです。

数学は解答は1つですが,

そこに至るまでの解法は複数存在します。

問題集の解説は,別解まで載っているものは

そう多くはありません。

例えその問題に正解したとしても,

「もっと早く解ける方法はないか?」など,

解法の幅を広げることを意識して取り組むことが大切です。

俊英館の授業ではそういったことを大切にして

指導をしています。

それが出来るようになると,

この問題はAという解き方で解いたけど

あの問題はAでは解けなかった。

それであれば,B,Cのパターンを考えて解いてみようとなり

解ける問題が増えていきます。

難しい考え方ですが,

平均くらいまで成績を上げるやり方と

平均をクリアしてから,

さらに上げていくやり方は別物になると思った方が良いです。

日頃から意識して取り組んでいけると良いですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?