![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90833578/rectangle_large_type_2_eaef1a2710a00e7311b4289dd401fccb.png?width=1200)
Photo by
anc8
日常の積み重ね
俊英館Flex町田南大谷校です。
開校して4カ月が経過しました。
この期間で徐々にですが,通塾頂ける生徒さんが
増えてきたのは喜ばしいことです。
11月は【保護者面談】を行っています。
面談をしていて一番思うことは
「もっと期待にこたえたい」
「生徒さんの喜ぶ顔が見たい」
ということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667992868262-B5CQJPuRm6.jpg?width=1200)
例えば中学生の場合,
2学期の定期テストは
1学期よりも確実に難しくなっています。
平均点も下がっています。
そんな中でも
「点数を上げるために必要なこと」を
日頃から考えて取り組んでいます。
ここ最近で特に思うことは,
定期テスト前だけ必死になっても
成績向上に結びつくものでもなく
やはり,日頃からの積み重ねを
大切にしないといけません。
そういった意味では,
まだ全生徒さんには
学習指導が行き届いていないのが
歯がゆい思いでもあり,
必ず改善させて,成績を上げて,
生徒さんの喜ぶ顔を見て,
保護者様へ満足をお届けしたいと強く思っています。
現状に満足することなく,
試行錯誤しながらですが全力で指導にあたります。