
Photo by
enkame
畑の「赤い宝石」が絶品だった件
食材界では、高級食材や絶品食材を宝石に例えたりすることが多々ある。
黒いダイヤ
→ 黒トリュフ、クロマグロ
赤いダイヤ
→ イクラ、小豆、イチゴ
ごくまれに…
海の宝石箱や〜
→ カニの香箱
なんてあったりするが(笑)。
で、先日「これも【赤い宝石】なんじゃ?」と思えるものに出会った。

ミニトマト
だ。
スーパーのエスカレーターを上がった横に陳列されていて…「280円がクーポンを使えば100円引き!」と書いてあったので「健康のためにも食べてみるか」と手にとってみた。
そして、家でハイボールのおつまみにしたところ…。

やめられない!
止まらない!
の「かっぱえびせん」状態。
なにこれ…めちゃくちゃ美味しい!!
100個でも200個でも食えそうな勢いだった。
1パックがあっという間に消えたわ。。
マジで見かけたら、一度食べてもらいたい。
ミニトマトを食べ慣れていないから美味しく感じたのかもしれないが。
飯屋の定食で…彩りのおまけでついてくるようなミニトマトとは一線を画す美味さだったと思う。
自分たちが販売している「LED照明」があるのだが。
あれ、植物の成長促進に効果あるっぽいので、ちょっと今度苗を買ってきて実験させてもらおうかな…。