
サウナイッテキタ・2軒目 【スパ・アルプス(富山)】
連載2回目にして、もう次のネタが無くなっている…
【サウナイッテキタ】
の企画!(苦笑)
地方への出張は社長さんのお誘いが無いと行かない(行けない)から、とりあえず次のサウナへは「いつ・どこへ」入りに行くのかさっぱり不明ではある。
そんな内情を暴露しつつ、2軒目のサウナは…富山にある超有名サウナ!

スパ・アルプス
である。
昨日もカプセルホテルみたいな宿でシャワーも浴びずだったので、とりあえずサッパリしたいと向かうことに。
ここは富山県で初のカプセルルームを置いた施設らしく、中には浴場やサウナ施設の他にも食堂があったりなど、設備がかなり充実しているようで。。

「行って良かったサウナランキング2022」の上位にランクインしている。
…と、そこに置いてあった雑誌を読んだので間違いない(笑)。
それもあって
北陸 サウナの聖地
とも呼ばれているとか。

そんな『スパ・アルプス』で、ウチらは3時間コース(非会員)をチョイスし、1400円也。

受付でロッカーの鍵をもらい、いざ着替え。
にしても、なんでサウナのロッカーって「これでもかっ!」ってぐらい細長いんだろう?
荷物のリュックがなかなか入らず苦労した…。
ここからは社長さんと別行動。
さすがに一緒にお風呂という年齢でもないし。
なので、洗体した後は湯船につかったり、ジェットバスにつかったり…。
そして!
目的のサウナも2セットぐらい体験!
20人ぐらい入れる大きめのサウナの中ではテレビが流れていた。
って、おい!!
『サンジャポ』がやっとるやん(笑)。
まさか、こんな場所でOAチェックすることになるとは…。
(後に家に帰ってちゃんと見たけどね)
10分以上いたかな?
体が「もういいかなぁ」というタイミングで部屋を出て、水を被って外気浴!
富山の空気が気持ちよかった。。
ボーッとしつつ、空を流れる雲を眺めていた。
ちょっと早めにお風呂を切り上げ、2階の漫画コーナーで読書…。
その後、社長さんと合流!
ご飯を食べに出発したのだった。
いろんな遊戯施設もあるし、寝ることもできるので(子供でなければ)1日中いても飽きない場所だと思う。
俺のような車の免許が無い人でも、近くを富山地方鉄道が通っているのでなんとか行けなくはない。

サウナの聖地巡礼をしたい人なら、立ち寄ってみてもいいんじゃないかな〜と。
最悪、ここは泊まれるので、時間を合わせればロウリュウも味わえるし(笑)。
お湯とか環境には満足だったが、唯一不満があるとすれば!!
ロッカールームの清掃係は【男性】にしてもらいたかったなぁ。。
青年〜中年の男どもがフル●ンでそこらじゅうを闊歩する中、タオルとか洗濯物を片付けていたあの従業員の女性たちは何を考えていたのだろう?
むしろ「新手のセクハラ」じゃないのかね??(苦笑)
俺としても、こんな小太りで肉のついた体をあまり見られたくないわけでして。。
あの「逆セクハラ」状態、なんとかならんのかね?
また来たい度数 ★★★★⭐︎
与太話
ロビーにいたら、タオルを前につけたおばあちゃんが暖簾のすぐ前まで出てきてビビった(爆)。
何をしに裸(タオル1枚)でロビーに!?
この後、富山ブラックを食べに行きました。