見出し画像

「人生系YouTuber」が増えている件

 世界最大の動画プラットフォーム「YouTube」。ヒカキン、はじめしゃちょー、ヒカルなどを筆頭に数多くの【無名素人】を無一文からスターダムに押し上げてきた。

 最近では電波や銀幕・舞台で飯を食う「本職」の芸能人が続々参入! 江頭2:50さんやカジサックさん・宮迫博之さんらお笑い芸人から、佐藤健さん・川口春奈さんといった一流俳優陣。そして、ネット解禁となったジャニーズ勢まで参戦! つい数年前までは違法アップロードの温床のような存在だったプラットフォームが、今では「一大メディア」として日に日に存在感を増しつつある。

 そのジャンルは多岐に渡るようになり、王道のエンタメ系やゲーム実況系、他にも美容系・ペット系・歌唱系を始め、ここ1〜2年ではビジネス系YouTuberなんてのも登場。オリエンタルラジオの中田敦彦さんを筆頭にマコなり社長・イケハヤ・マナブ・もふもふ不動産といったYouTuberが人気を博している。

 そんな【○○系YouTuber】の中で、最近自分が特に気になっているのは

人生系YouTuber(勝手に命名)

 だ。文字通り「自分の人生」を動画ネタとして扱うYouTuberである。例えば『無職』『フリーター』『派遣』『独身』『バツイチ』『手取り15万』などなど。【非キラキラ系】とも呼ぶらしい。

 特技を披露するでもないし、ハラハラするようなドッキリも無い。「○○をやってみた」なんて企画じみたことは一切せず、日々の生活や料理をする映像に合わせて近況や自分の考えていることをテロップで自分の生き様を語るというVLOG系の動画投稿者が増えているし、伸びている気がする。

 個人的に気になる人生系Youtuberをピックアップしてみると……。まずは!

 「46才(中年)」「元・派遣(底辺)」「独身・妻子なし(負け組)」をウリにしたやっちゃんさん。タレントの中川翔子さんが「見ている」と発言したことで注目を浴び、一気に10万人以上のフォロワーを獲得したシンデレラボーイ(ボーイなのか?)。ソロキャンプしたり家で料理したりするオッサンを10万人以上のフォロワーが「見たい!」って思って登録しているのって…『時代』がきてるよね(笑)。最近は派遣を辞めたりなど生活環境がちょっと変わってきたようだが…。たまにポンコツだけど46才ライフを満喫中の憎めないオジサンYouTuberの動向に自分も注目している。続いては!

 海外でビジネスを手掛けていたものの16年ぶりに日本へ帰国。実家で一人暮らしを始めたというフカセンさん。両親・きょうだいが亡くなっているようで、残された廃墟同然の実家で一人暮らしをスタート。自身の人生を振り返りながらのVLOGには何度泣かされたことか…。2020年8月現在、登録者は2万人に満たないものの、個人的に一押しの人生系YouTuber。特に7話の「父親と食べた思い出のチーズバーガー」の動画には夜中に声を上げて号泣してしまった。こちらも40才を過ぎたオッサンが手料理したり家庭菜園したりツーリングしたり酒を飲んだりする…といっただけの動画なのだが、なんか「この人はどんな人生歩んで来たんだろう?」って思って見ちゃうんだよね。次は…!

 今年、派遣社員を解雇され現在は無職というきよたんさん。40才を超えたオッサンが激安食材を買って料理したり公共料金を払いに行ったりハローワークへ行ったりする様子を見て何が楽しいんだろう…とたまに思う(笑)。1つ気になるのは自分の出身地である栃木県に住んでいるということ。県北の方にいるようだ。それが親しみを感じる一番の理由かなぁ。あとパソコンが使えないらしく、これから施設で訓練を受けるらしい。ってかあの動画をスマートフォンオンリーで編集するってスゲーなぁ〜と。最近、ネタが尽きてきたのか編集の手間を省くためか…それともスパチャの味をしめたのか、ライブ配信をやることが多くなったのには「う〜ん」って思いはしている。さすがに「○○さん、ありがとうございます」って言いながら近況報告をダラダラ喋っているだけの動画に2時間とか3時間も費やしたくないので。

 他にもオススメに出てきたら流し見で見るのは何人かいるが、チャンネル登録までして気になるのはこの3人かな?

 そういえば、先日ツイッターで

「YouTubeにアップロードされている約9割の動画は再生回数が1000回以下で、再生回数が10万回以上の動画はYouTube全体で1%以下」

 というデータを見かけた。「えっ? 猫に餌やっているだけで10万回再生いってる動画たくさんあるのに、それが1%以下?」と思ってしまったが、低再生回数の動画が大量に投稿されて分母が爆増しているからだとか。そう考えると、自分の生活・生き様という【人生】を動画にするだけで1%に入れているってスゴいことだと思う。

 そんな中! "アラフィフ熟年離婚"や"61歳無職"を飛び越えた『70代の人生系YouTuber』を発見! 「ここまできたか…」となった。

 そうだよね、人生100年時代だもんね。そういう人生系YouTuberが誕生してもおかしくないか。

 この方、それまでは料理を作る献立動画をアップして平均で数百〜数千の再生回数だったのが、ここ数回…【70代を生きる】と急に「人生」をぶっ込んできたことで数万回再生を連続ゲット(笑)。70代と明らかにしたことで共感を呼びコメント数も激増。「料理を作る」…と、それまでの動画とやっている内容は同じでも「人生」が乗っかるとブーストがかかり急に視聴者が興味を持ち始めるのは面白い現象だと思う。

 ホリエモンや前澤さんのようなキラキラした人生じゃない…「持たざる者」として過ごし、いつの間にか中高年になってしまったと嘆いている人! 自分の生き様を記録して動画編集しYouTubeにアップしよう! スマホ1台あれば無料アプリで出来るから! 年齢も素顔もヘッポコな部分も…全てさらけ出しちゃってさ! 「人生」を乗せた動画を投稿する【人生系YouTuber】でまだまだ一発逆転のチャンスあるよ!!

いいなと思ったら応援しよう!