
中年オジサンが「ときめき」を感じているww
最近は「ブリンバンバンボン」熱も落ち着いてきた。
今は…1日で10回ぐらいの再生かな?
以前の10分の1ぐらいには減っている。
で…。
それに代わってハマりつつあるのが!
『超ときめき♡宣伝部』だ。
「今更!?」と飲み仲間の社長さんには言われたが、、今更である。
キッカケは6/12に公開された『ファーストテイク』での映像。
これを見てどうも気になっていたところに、黄色さんが『ラヴィット!』に出てて。
いざ、PVとかを見始めたら…メチャクチャ再生回数回してるわww
この曲の「振り」を含め、今年アタマにTikTokで流行っていたようだ。
改めて『COUNT DOWN TV』(※深夜Ver)が終了してしまった弊害が如実に出ているな…と思った。
昔はあの番組で世の中の流行歌(ランキング)を仕入れていたようなものだからなぁ。
今はネットからレコメンドされる曲しか俺のもとに届かない。
で、だ。
この『超ときめき♡宣伝部』を見て最初に思ったのは
令和の
【ももいろクローバーZ】
か?
だった。
【ももクロ】が5人体制になり発表した曲の「Z伝説〜終わりなき革命〜」に雰囲気がソックリだったのだ。
気になったので「この子たちはどこの事務所だ?」と調べたら…
もろにスターダストだった(笑)。
そりゃ似るわけだ。
「Z伝説」をYouTubeで見て「大人たちに変なことやらされてる子たちだなぁ〜」と思ったが、それを【とき宣】にも感じたわけで。
【ももクロ】にはジャーナリストで何度か絡ませてもらったことがあるが、現在はほとんど自分の稼働がないので、99.9%【とき宣】には絡めないだろうなぁ。。
さらに番組でも芸能の直撃はほとんど無くなっている状態だし。
自力で企画書を通して、そこのMC案に入れ込むぐらいしか接点を持てないだろう(苦笑)。
【ももクロ】は5人体制になってから名曲がバンバン生まれ、女性アイドルグループのトップ集団に切り込むことが出来た。
【とき宣】も…バラエティーでキャラを売るのもいいが、ヒット曲を量産出来るかが今後のタレント人生(芸能活動)に大きく響きそうな予感がしている。
ところで、コンサート映像も見たがファンの「コール」が定まっていないの?
【ももクロ】のような、アーティストと観客との一体感を生むコール&レスポンスが聞こえてこなかったが…。
昨今、男女共に韓国系のアイドルグループに押されている感じもするが。
日本のエンタメの底力を見せてもらいたいな〜と思う今日この頃。
フジテレビが『古畑任三郎』のIPをしがもうとしてファンやネット民から袋叩きに遭っているが、同様にAKB48やモーニング娘。のIPをしがもうとしているようじゃ、今後の成長はちょっと厳しいと思うぞ…あくまで個人的な意見だが。