
【70代でも現役を続ける秘訣3】プロのスタイリストにお願いして身だしなみを整える🤩
定年後も「おしゃれで、若々しいですね~💖」と言われたいあなたに、、、
私、2024年で73歳になりましたが、今でも、現役のコンサルティングビジネスを継続しています。
自慢話で恐縮ですが、お伝えしたいのは「70代でも現役を続けられるのはなぜだったか?」です。
実は退職し、個人事業主に独立するときに、スタイリストに頼んで、ビジネスの服装を100%変えたことなんです。
本日は、そのさわりだけお知らせしますので、特別無料です。
スタイリストの探し方、その費用、どんなサービス、、、などは、次の記事でお知らせしますね。
70代でも現役とは?
✅ 自分の強みを理解し、それが社会のどんなところに役立つか、わかっていること
✅ 健康でい続けること
✅ 自分の強みを知ってくれている人が複数いて、その人たちから仕事の依頼があること (仕事とは、有償でなくても、ボランティアでもいい)
✅ 私に期待し、仕事を依頼いただいた方には、必ず期待以上の成果を提供し、信頼関係を継続すること
✅ 新しいことにチャレンジすること
✅✨独立したとき、スタイリストと契約し、身だしなみを整えた
この条件は、お金はかかりますが、本当に誰でもできます! 私の経験からは、大大オススメ💖です。
【Before】まずは、服装を全く気にしなかったころの私
あまりお見せしたくないのですが、2012年前の写真です

【After】スタイリストに見立ててもらった服装
下一番左の写真は、初めてスタイリストの大山旬さんに会って、一緒に買ったジャケパンスタイルです。
それ以降は、3年かけて追加していきました。

どこが違うか? わかりますか?
Beforeの写真を、スタイリストの大山旬さんに送ったら、指摘されたこと
サイズが合っていない。 少しずつ大きめの服を着ている
おしゃれの一番はサイズ
ワンポイントのアクセント、ジャケットのポケットにチーフなど
評判
日本人って「すごくカッコよくなりましたね?」と言葉に出して評価することはほとんどありません。
一番は接客業の女性です。
すぐ、言われました
とてもおしゃれですね!🤣
もてるでしょう!💖
そして、だんだん、こんなことがありました。
いつも通っている歯医者さんの受付嬢 「いつも服装がおしゃれな方」
私主催のセミナーで、ある女性受講者「おしゃれですね」
女性からの評価が大きくプラスになりました。
70才で現役に「おしゃれ」は効果あり?
結論は、わかりません。😲
大きな変化は、
私自身が、外に出かけることがおっくうにならない
外に出かけることに、何か自信がついていく
講演が、楽しみになってきた
特に女性に会うときに、見てもらうのが楽しみに、、、🎈
まとめ
元気で、幸せに生きるには、死ぬまで「現役で働く」こと
「現役で働く」ためには、これらの条件が必要です
自分が社会に貢献できる何か強みを持っている
健康で、おしゃれでかっこいい
自分を信頼してくれ、コンサルティングビジネスをいただける人脈がある