第3学期~WEEK26~まだ無策に莫大な費用を広告に割いてるの?
インスタ運用も分解できる
100人が購入したが、5人購入した
ex) 商品購入までの一連の行動を細分化する必要ある。
★目的:スクロールさせること
ホームページに誘導すること
ex) イチさん 1年育休取得中(子どもの可能性潰さない)
②interesting
子育て
子どもの可能性潰さない視界を作り上げること
僕は料理が全くできない
前作った料理はまず過ぎて妻はそっとゴミ箱に捨てていた
「もう一生料理は作らなくていい!」
×30万円で集客媒体に流すくらいなら
〇1万円でインスタグラマーを30人呼んで投稿をしてもらう
検索する時点では、
×自分のページ
〇比較ページ
を表示させる
まとめ)
認知~購入までには、各工程細分化する
AISCEAS
インスタグラム運用一つとっても同様に施策を講じる
驚きは、『SC』の段階では既に興味を持っている方々に対して
"自社サイト"ではなく"比較サイト"を一番上に表示させること
自社サイトは購入ボタン、問い合わせボタンだけあればよいくらい
比較サイトのブログの書き方を調べる!