第3学期~WEEK7~【価格設定】10年で9割の企業が潰れる。まだ売り切りビジネスしてますか?
サブスクリプションモデルの重要性
メリット
提供側:
①"リアルタイム"でユーザの声を常に聞ける
②未来のPLが見える事による先行投資が可能
③利用者の固定費になる事が出来る。(変動費でなく。)
利用者側:
①リスクなく利用できる事。体験→購入へ
ex) 固定費になる事。家賃、光熱費、等。
ex) Spotify,タイムズレンタカー
①"リアルタイム"でユーザの声を常に聞ける
Ⅰ、Ⅱ)事業企画、事業改善
売り切りの場合
サブスクの場合
×Table-In
〇Market-In
ex)恋人へのプレゼント
サブスクの場合:"リアルタイム"で"本音"の声を聴ける
×サブスクしていない場合の、アンケート調査は"建前"の声でしかない。
自分に継続的にメリットがないアンケート調査でしっかり答えたことありますか?表面上、建前の回答ばかり。
②未来のPLが見える事による先行投資が可能
Q)A社orB社 どちらが理想?
A) A社
Ⅲ)市場獲得
①価格優位性
PPC=0 にする勇気
サブスク登録までは、ハードルが高い
そのハードルを越えるには、目玉商品で勝負する
目玉商品はPPC=0(原価)で販売
思考プロセス
登録者数向上→数向上(物量による仕入れ値が下がる)→質(値上げ)→
ex) Netflix
②製品クオリティの優位性
サブスクモデルの種類は4つ
ex) アメリカの化粧品カスタマイズサブスク
ex)女性ファッションのカスタマイズサブスク
③心理的優位性
自身は、顧客にファンになって欲しいために知ってもらうのに、
自身は、顧客の事をファンにならない、知らないでビジネスは成り立たない。
ex)会員登録情報により、誕生日にメール、等。
ex)従業員も知らない人を接客するより、知っている人の方が満足度も高い。相乗効果が見込める。
意識としては下記。
Ⅳ)収益維持
1円でも課金してもらうことを目標に。
無料でまず体験してもらう。
軸は下記4つで考える。
ex)
長期的経営-サブスク料金-
下記は、BeP(利益分岐点)=5000円の場合のサブスク料金設定のやり方。
思考プロセス
まずは小さく始める(無料で体験)
→小さくお財布を開けさす(PPC=0)
→大きくお財布を開けさす(長期的経営)
→継続的にお財布を開けさす(長期的経営 ステップアップ、新規提案)
ex) カフェでマグカップ無料で渡して、月々〇円(フェーズによっては、PPC=0 )で飲み放題