![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77200889/rectangle_large_type_2_24e4f24a8283b01afe2d54dccc461f7e.jpg?width=1200)
Seattle
誰を書こう。と、なると億劫だったので、
大好きなSeattleの大好きな人たちと。
今日は、静かに写真で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77198904/picture_pc_f40301267d08efb8194a9382789c9f72.jpg?width=1200)
Seattleでは、いつも友達の家に泊めてもらってんだけどさ。
ってゆっても、狭いリビングのソファに寝てて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199021/picture_pc_dbb05838322632bc3c85bd146e0902c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199023/picture_pc_e983d43ed36b55246e984a1ac5a118b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199025/picture_pc_c4b648ec1748a43700e805096c18e7d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199026/picture_pc_d1d766c9fa4348f79c68e8f9edaf6e69.jpg?width=1200)
でも朝、すごい気持ち良くて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199199/picture_pc_6509694604e179377a1d1735b58a5720.jpg?width=1200)
バックヤードで淹れてくれたコーヒー飲みながら、「今日どこ行く〜?」とか言いながら。
「あ、イアンのお父さん亡くなったんやで」
「え、近いやんな?ちょっと乗せてってや。花でも買ってくわ」
と、そんな流れでいつも動くんだけど。
イアンのお父さんは、Seattleでは超が付くお洒落で有名な人であり、ビンテージのディーラー。
その息子(ってゆっても30代のおじさん)のイアンとフリーマーケットで出会い、彼の自宅へ仕入れに入った事がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199625/picture_pc_47e00050ef64bf94a38bdc840c593473.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199631/picture_pc_f9699404b6f6045e14c80f3f02c72b26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199634/picture_pc_1053d90f9f216bfb5843fe0c3837a79e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199623/picture_pc_d5aba23038e14adf5549132eadd19ceb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199621/picture_pc_78ea2c9a061617551982563cc87e48d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199626/picture_pc_402e3c52344c09a9a987de2d1b5a53db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77199636/picture_pc_a6f0e7d801d344d6f872d0d632cd8d00.jpg?width=1200)
いやー。見直してみても洒落てる。イアンの家。
イアンは、会社への帰り道必ずリサイクルショップに寄って帰ってる。
それを何十年も。そこで、コレクションされた物たち。
古着屋さんが何で洒落てるのか分かる。
古着屋のバイヤーはこの様な景色、家を度々見る。仕入れながら空間も見るのだろう。
作られたホテル、ショールームではなく、リアルな洒落た人の家に入れてもらう。
羨ましい仕事だよなー。
ハードで、ストイックで、体力仕事。
古着屋さんのピック、バイイングの集中力には何時も脱帽です。
古着屋さんに、仕事の声をかけてくれる事もあって嬉しい限りです。
で、イアンち行ったんだけど。花買って。
「まあ、普通日本やったら線香買ってくるんやけど、わからんかったから花買ってきたわ」
って、ゆうたら
「親父は世界中のバイヤーと取引先してたけど、親父死んでから、花持って訪ねてきた奴はいなかったわ。」「ちょっと行こや」「親父の倉庫行こう」「遺品整理」と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77200471/picture_pc_9bdf8592d10e493feb15a890461b2470.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77200473/picture_pc_e10206f6ca16b4034407a5b2f0ccebdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77200656/picture_pc_7a8b82c2e2d95c1b1370be30d5b88bcb.png?width=1200)
こんなガレージで服が3つ。
家具が2つ。
まあ、彼も「またいつでも来いや。しゅんのために置いとくから」
って、言ってたんで
誰か私をSeattleに連れてって。