マガジンのカバー画像

1年目に知っておきたかったこと

188
1年目の先生や、先生を目指す大学生のみなさんに少しでも参考になればと想い載せていきます。 読んでもらえると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#学校教育

どこまで子どものために本気になれるますか?

 100%?  90%  50%  20%  10%  0%?  さぁ、みなさんは子どものた…

旬五郎先生
3週間前

109 「子どもの考えを否定しない」

 子どもは否定されるとやる気をなくします。  はじめまして、先生をしています、旬五郎とい…

旬五郎先生
1か月前
3

86 「忠犬ハチ公を育てる教育」からの脱出

 日本教育は忠犬ハチ公を育てている、ということがある本に書いてありました。  ショックで…

旬五郎先生
1か月前
1

85 子どもの正しい努力を誉めてあげる。正しいモチベーションのために。

 間違った努力を誉めない。    そう思っています。  はじめまして、先生をしています、…

旬五郎先生
1か月前
1

㊹ 繊細、おおざっぱ、子どもはいろいろいる。どんな子どもに対応できる先生になりた…

 周りの目が気になる、何か悪口を言われている気がする、周りの態度が冷たいような気がする。…

旬五郎先生
1か月前
3

㉜ ゲーム性を取り入れれば子どもも楽しいのでは?!

 はじめまして、先生をしています、旬五郎といいます。  先生1年目の方や、先生を目指す方…

旬五郎先生
1か月前
2

㉛ 子どもの『分かりました』は、『分かっていない』です。ご注意を。

 はじめまして、先生をしています、旬五郎といいます。  先生1年目、学校の先生になりたい方の支えになればいいと思い投稿します。  読んでもらえると嬉しいです。  よろしくお願いします。    子どもに関わる人は、必ず注意をしないといけない言葉、それは「分かりました」です。    「分かりました」は   5%は完璧に理解している   20%はなんとなく理解している   20%はまぁなんとかなるだろう、とながらで聞いているので   一部しか聞いていない   10%聞いて

㉗ 子どもの携帯にWordの機能をつけたい

 はじめまして、先生をしています。旬五郎です。  先生での経験や、その中で感じること、考…

旬五郎先生
1か月前
2

⑯ 「文章を書く」=「自分を見つめなおし、自分を知る」ということ

 いろいろ本などで紹介されていますが、文章を書くって、とても大切ですよね。  私が考える…

旬五郎先生
2か月前