アップデート ver2025.1.0.0 今年の目標
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
※写真は適当に最近撮ったものを貼っております
2024年を振り返って
2024年は公私ともに非常に充実した1年だった。振り返ってターニングポイントは2024だったなぁ、なんて思い出すようなこれからの人生が基礎作られた1年と言っても良いくらいだ
そのために散財がひどい年だったとも、言える、、、
1番の出会いはLeica M11を購入したこと!カメラとの向き合い方、休日、そして、旅先でも何を見るか、何をするか、根本から変えられたことが大きい!これは非常に良い意味で(^^)(Leicaとの出会いはどこかで必ず、記事にします)
では、2025年のアップデート内容を考えたので、未来の自分への戒めとしてここに公開させてもらいます。
今年は41になりますので、これから人生の基礎をメンタルではなく、もっと他に足をつけたものにしようと思います!
ver2025.0.0を自らの戒めのためにここにしましておきます!
1、体質改善!疲れにくい身体を作る
2、フルマラソン完走
3、noteの記事を週1更新する
4、フォトブックを作る
5、ギターを月1曲ずつチャレンジする
6、本を1月に1冊読む
7、資産運用を勉強して、より良くする
2024年は中年の危機を体感して、完全なる中年の思春期にぶち当たった。しかし、いろいろな物を吸収することで、むしろ前よりもこれからの人生についてピントが合ったように感じる。
では、2025は??
「今ある物をしっかり把握し、整える」をやらないといかんなと考えた。
まずは身体作り。40となり新しい役職の仕事が堪える。肉体的というよりも、メンタルに来るのが分かり、金曜の午後にはポンコツになっていて全然パフォーマンスが出せていないのが分かる。まずは、身体が疲れないリズムを作る。そのためにも、基礎となる己の肉体とちゃんと向き合いたい。フルマラソンはいつかチャレンジしたいことなので、完走できるかわからないが、参加はしようと思う!
そこからのnoteの記事、フォトブック、ギター、本は今ある趣味としっかり向き合おうということ。家に着いたら酒飲みながらゲームしたり、YouTube見たり、映画見たり、、、そんな毎日ではいかん!(2024はこれが出来たから復活できたのですが、、、)ということで、アフター5、週末を疲れたーと過ごすのではなく、生産性があるものにした方が、メンタルにも良いと感じている。
最後はお金、、、
不安な人いっぱいいると思います。日本どうなるの??貯金しても「円」が安くなっていく、、、などと暗い気持ちにならないように、できるだけしっかり考えていきたい。
稼いでうちに来たお金たちも、そして眠っている私のお金たちも、ちょっと居場所を変えて稼いで来てもらいたい!
ということで、まだ草案に近いですがアップデート内容を晒しておきます。
本年もちょっとずつ、、、
2025年は本厄らしいですが、とにかく楽しく、のんびりと、一つ一つできることが増える1年になればと思います。本格的にnoteも更新していくので、今後ともYをよろしくお願いします。