PATHについてのアウトプット
[PATHとは]
フォルダ名を省略してコマンドを実行できるようにする機能です。
例えば、下記のコードは同じ意味です。
$ ls
$ /bin/ls
これは、/binというPATHが通されいるため、lsコマンドだけで/bin/lsと同じ動作をしてくれています。
このようにユーザーを楽にしてくれる機能がPATHですね。
ちなみにPATHは環境変数に設定されています。
printenvコマンドを実行してみてください。
PATH=xxx/xxx/:xxx/x/
みたいなPATHの環境変数があります。
[PATHの確認]
では、実際にPATHをいじってみましょう。
まず、PATHの中身を確認しましょう。
下記のコマンドを打ってください
$ echo $PATH
このコマンドで表示されたものが現在通っているPATHです。
[PATHの追加]
PATHの追加は下記のコードを使ってできます。
$ export PATH=/xxx/xxx:$PATH
参考資料
サイト名 : Qiita
ユーザー名 : @fuwamaki
タイトル : Pathを通すとは、環境変数とは
URL : https://qiita.com/fuwamaki/items/3d8af42cf7abee760a81