「ブルームバロウ」デッキメモ5
「ブルームバロウ」でフィーチャーされている種族は色々ありますが、デッキの組みやすさという点では結構な差があります。
その中で色々なバリエーションがありそうなのが「コウモリ」です。
コウモリデッキを支えているのがこのカード「星界を呼ぶ者、ゾラリーネ」。
飛行、警戒に加えてコウモリが攻撃する度にライフを得る能力は赤単など早いターンからライフをつめてくる相手に対抗する手段になるうえ、ライフ回復を誘発条件にする各種カードとの相性も抜群。
さらに相手の手札を追放できる「大洞窟のコウモリ」、手札を供給する「暗黒星の占い師」と隙がありません。
これらを中核に据えて色々なバリエーションを考えてみました。
オルゾフコウモリ 玉座型
クリーチャー・タイプを参照する&誘発型能力といえば、「うろつく玉座」!
デッキの「コウモリ」の能力はすべて誘発型能力なので、これほど相性の良いカードもないでしょう。
「大洞窟のコウモリ」は2枚手札を追放し、「本質の媒介者」は2倍の速度でデカくなる!
2倍の速度でライフを削る「星界の僧侶」が非常に気持ちいいのでオススメです。
オルゾフコウモリ 集会型
新カード「月の集会」に注目した形がコチラ。
ライフがそのターンに増減していれば1/1コウモリ・トークンを生み出すエンチャント。
ライフを減らすのは「月の集会」「星界を呼ぶ者、ゾラリーネ」「暗黒星の占い師」「苦々しい勝利」。
ライフを得るのは各種絆魂持ちクリーチャー、「星界を呼ぶ者、ゾラリーネ」「眠らずの城塞」になります。
爆発力はそこまででもありませんが、アドバンテージを得る手段が豊富なため、粘り強く戦えます。
オルゾフコウモリ ライフ型
以前から存在したオルゾフのライフ回復型デッキに組み込んだ形。
ライフを回復すると強化される「本質の媒介者」に加えて「アマリア・ベナヴィデス・アギーレ」も投入。
「手つかずの饗宴の事件」もこのデッキであれば超強力。
2枚以上ある状態で、「星界の僧侶」を新生でプレイすれば一気に相手のライフを減らすことができます。
アドバンテージ源として、「コウモリ」以外に「分派の説教者」や「セラの模範」を採用。
前者はドローエンジンとしてだけでなく、絆魂持ちのクリーチャー・トークンを埋み出せる部分を買って採用、後者はキーカードが3マナ以下のクリーチャーであるこのデッキとの相性を買っての採用になります。
今回は思いつくままに色々なタイプを作ってみました。
これらの要素を組み合わせた形も全然ありだと思いますので、今後も調整をしていきたいと思います。