見出し画像

[インド旅行を考えている人へ]インド一問一答

9月に9泊10日のインド旅行へ行ってきました。
旅行前に食事、衛生面、ワクチンなど調べても意外とわからない情報が多かったので、よくある?疑問に一問一答形式で実際にどうだったかを共有します。

注)私が訪れた都市(デリー、アグラ、ワラナシ)で私が経験した内容になります。

Q1 インドに行ったらおなかを壊す?
A:私は壊しませんでした。


3人で旅行したのですが3人とも壊さなかったです。壊さないように気を付ければ大丈夫だと思います。以下が気を付けた点と対策です。

  • 歯磨きもミネラルウォーターで行う

  • 冷たい飲み物は氷抜きで注文する

  • 生野菜を食べない(マックなどで食べてしまいましたが大丈夫でした)



Q2 インドは空気が汚くて喉がやられる?
A:少々空気が汚いエリアがあります。私はワラナシで喉をやられました。


空気の汚さは車の排気ガスと舗装が整っていないことによる砂ぼこりが原因だと思います。ただ、多くの場所ではマスクなしで問題なかったです。たまにマスクが欲しいエリアもあります。オールドデリーやオートリキシャに乗る際はマスクがあると快適です。ワラナシはデリー・アグラに比べて埃っぽく私は喉がやられました。マスクと龍角散タブレットを持っていくと安心です。



Q3 インド行くならワクチンを打った方がよい?
A : 私はA型肝炎と腸チフスのワクチンを打ちました。


トラベルクリニック(海外赴任者や旅行者向けのワクチン接種を行うクリニック)へ行き、旅行者推奨とされていたA型肝炎と腸チフスのワクチンを打ちました。インドは野犬が多いと聞いていたので狂犬病ワクチンも悩みましたが、計3回の接種が必要で費用も合計43,500円(13,500円×3回)と高額だったため接種しませんでした。
ちなみにA型肝炎は12,000円(1回のみ)、腸チフスは11,500円(1回のみ)でした。ワクチンについての詳しい情報は私が実際に接種したクリニックのHPを参照してみてください。
・実際に接種を行ったトラベルクリニック 
 https://www.mmclinic.jp/yobou.html

旅行後に実際にワクチン接種が必要だったか振り返ると、A型肝炎と腸チフスは安心材料として接種しておいてよかったなと感じます。ただ旅行前に外務省のサイト(https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/india.html)をみてだいぶビビっていたのが大きな理由ですが(このサイト、有益な情報を提供してくれますが不安になります笑)。
狂犬病は不要だと感じました。確かに野犬はとても多いですが、どの犬も地面に横たわって寝ているだけで全く近づいてきませんでした。たまに歩いている犬とすれ違ってもこちらに興味を示すこともなく横を通り過ぎるだけだったので、引っかかれる・噛まれる可能性はかなり低いのではと感じました。



ここまで読んでいただきありがとうございます!
インド旅行を考えている方の参考になれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!