5日目💰
5日目は1日体験フェアでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677504241824-DiybgWENJg.jpg?width=1200)
私の担当な紙芝居でしたが、諸事情により私が紙芝居をすることはできませんでした。とても残念です。
しかし、けん玉、竹とんぼなどを披露してお客様を引き寄せることはできました。多くの人に興味を持ってもらって、とても嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677504519055-aKZERQFtOl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677504648462-Pfg6XCmmmy.jpg?width=1200)
お昼はハイフォン大学の学生さんと一緒にブンカーカオを食べに行きました。この時に初めて辛い調味料を入れて食べました。辛かったです🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1677504977433-2pbKeKBQt3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677504977838-KwykIoX0BO.jpg?width=1200)
昼食後、アボカドココナッツアイスを食べながらハイフォン大学の学生さんとUNOをやりました。日本にはない?独特のルールがあって、とても面白かったです。自分はUNOはあまり強くないので、鍛え直します。
![](https://assets.st-note.com/img/1677506549674-fXi7fIR8zV.jpg?width=1200)
時間がある時に仮面を作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677505408255-2zLJTPmxaJ.jpg?width=1200)
先生方、ハイフォン大学の学生さんたちのおかげで、一日体験フェアを盛り上げることができました。本当にありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677505943448-potreeg1bv.jpg?width=1200)
夜ご飯は、ハイフォン大学の学生さんといちばで食べました。揚げ物とパンみたいなのをおかゆ?につけて食べました。とても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677506078202-ERqArnwRK1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506078827-8xfyiqpLf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506079562-mvCU7qO97h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506080400-YjfszFRGh6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506081157-udoG3QJeKg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506082025-epVI6eY5qD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506082485-KnqLgaUlZy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506083280-bmH6CIrMin.jpg?width=1200)
その後、ハイフォン大学の学生さんたちとハイフォンで有名は橋に行きました。定期的に橋の色が変わってました。とても綺麗でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1677506423980-geHa1JU17I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677506645701-XrXvWdGruP.jpg?width=1200)
その後はハイフォン大学の学生さんたちといっぱい踊り、写真を撮りました。とても楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677506671478-qORN6ZpdQf.jpg?width=1200)
ホテルに着いた後の話をします。同部屋の人にタクシー代6800ドンを払わなくてはいけませんでした。しかし、6800ドンぴったりは持っていなかったため、7000ドンを払いました。これではわたしが200ドン多く払うことになるため、「200ドン返せ」と言いました。同部屋の人は200ドンを持っていませんでした。そこで、1円は約200ドンであることを思い出し、1円を返してもらいました。写真はその時の1円です。これだけで私たちは爆笑しました🤣しょうもないですね。1円で爆笑することは今後の人生で恐らくないでしょう。
皆さんは、こんなケチな人にならないようにしましょう。
以上、5日目についてでしたー