あなたは"会社人"ですか?"社会人"ですか?
みなさん、こんにちはー!
ちんかいです!
数あるブログの中から、私のページを開いて
いただき、ありがとうございます!!
今回は「会社人と社会人の違い」について話します!!
あなたは、会社人ですか?社会人ですか?
私は世の中のほとんどが"会社人"だと思っています。
批判は覚悟で話します。
「会社に入れば安泰」「会社が自分を守ってくれる」「会社が成長させてくれる」など、思っている人が大半なのではないでしょうか?
本当にあなたは、会社が全てですか?
私は違います。
今の会社はすごい好きです!!
私を雇ってくれてありがたく思いますし、一生懸命働きます!!
しかし、本当に会社が守ってくれるでしょうか?本当に安泰でしょうか?本当に会社ぎ全てですか?
会社人=会社に縋る(すがる)人
です。
では、
会社に縋る人は会社が潰れた時になにが残りますか??
会社人は会社に縋りつき、自分の人生ではなく誰かに人生を捧げているのと同じです。
私は、社会のために働きたい。私の人生を歩みたいと本気で思っています。
今の日本は、コンプレックスを抱えてる人が多いです。
このコンプレックスを乗り越えることで自由があり、幸せがあるのに日本人は自分の可能性を信じることができず、なににも挑戦しない。
これは、会社にいれば安泰と唱えてきた日本の文化のせいだと私は思います。
会社のあり方が、"挑戦をさせない"風土を作ったと思っています。
時代は変わっています。
会社がいつなくなるかわからない時代です。
自分の価値を今一度見直してみてください。
1人の力で社会人として社会貢献ができますか?
できるという人は、今のまま突っ走ってほしいです!
できないという人は、今の時代の動きを知って考え行動すべきです。
わからない人は気軽に相談してください!私と一緒に考えていきましょう!!!
人生を本気で考えている人には私も本気で応えます。
こんなに偉そうに話しましたが、私もまだ1人で社会貢献できるほどの力はありません。
しかし、日々成長できている自覚はあります!
絶対、社会人として貢献します!!!
今一度、自分が会社人なのか、社会人なのか考えてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!