![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112706239/rectangle_large_type_2_9ee9704066887cf69992bbbc22f5eacd.png?width=1200)
サマーブレンド
毎年夏になると楽しみなことがあると思います。
みなさんにとって、それは何でしょうか?
私にはいくつもありますが、
その一つが夏限定のコーヒーです。
コーヒー専門店の中には季節限定のブレンドを
発売しているところがあります。
私が気に入っている堀口珈琲さんでは、
サマーブレンドを毎年発売しています。
夏に2種類、期間をズラして発売しています。
それぞれコンセプトが違うことも面白い。
Ver.1
6月下旬から7月下旬の、梅雨の終わりかけから
夏のピーク前に発売されていました。
フレンチローストのため、ボディは強め。
だけどコクはほどほど、果物感とナッツ感が
あって後味はスッキリしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112704495/picture_pc_b9bc25473743322f914d32c3767a9c86.jpg?width=1200)
アイスコーヒーを味わい始めるために
珈琲なのではと思える位置付けです。
今年のブレンドのコンセプトは「残響」でした。
充実感のある香味と甘い余韻を残すブレンド、
と紹介されていました。
深煎りながら、甘味と果実感、
ナッツ感をスッキリと余韻としてあるため、
良い影響がやんわりと残り続けます。
パッケージに描かれている青いクジラは
梅雨とこれから夏だというのをイメージ
できます。
Ver.2
7月下旬から9月上旬まで去年は発売されていたことを記憶しています。夏本番と残暑を乗り切るために、軽やかでスッキリとしたのがコンセプトだと思えます。
豆の焙煎具合はシティローストのため、
バランスが良いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112704537/picture_pc_df891136b2c68a1c6f3fcbafcc55c61e.png?width=1200)
レモンのような酸味とブドウのような渋味、
コクはしっかりとあって苦味はまろやか。
アイスコーヒーはスッキリと軽やかに、
ホットだと落ち着いて飲めます。
Ver.2のブレンドのコンセプトは「瑞瑞」です。
ジューシーさとサッパリとした味わいが、
夏本番の暑さを快適にしてくれると思えます。
パッケージに描かれている紫色のクジラは
瑞々しさの中に魅惑さを連想してしまいます。
今回は堀口珈琲さんのを紹介しましたが、
コーヒー好きの方ならば、気に入っているお店のブレンドを楽しんでもらうのも
もちろんアリだと思っています。
Fin😊