AIMさん開催Createコンペ Shunの応募制作物 ※期間中は随時更新します
はじめに
情報開示(重要事実の公表、情報保障の状況報告)
重要事実の公表 この記事は案件投稿ではなく自主的に執筆したものになりますが、皆さんのご参考までに次の事実を公表させていただきます。
1. 私は、この記事で紹介するサービス「Create」の運営チームからアンバサダーとして認定されています。
2. この記事にはCreateヘのアフィリエイト・リンクが含まれています。
情報保障の対応報告 この記事(リンク先のうち私が投稿したものを含む)には画像・映像が含まれており、聴覚情報に関しては無音声となっている一方、現時点では視覚情報に関する情報保障が一部不十分な状況となっております。
この記事について
日本の生成AIの発展にご尽力されている方のおひとりに、JUNさんがいらっしゃいます。
JUNさんは、従業員が全てAIである会社を経営され、AIユーザー間の交流、AIを活用できる領域の拡大、AIの普及といった活動を体系的に行うブランド「AIM」を主宰されています。
この記事(初版)の公開日現在、そのAIMの企画としてCreateコンペが開催されています!
この企画は、2024年10月1日(火)〜15日(火)の期間内に、アメリカ発の生成AI系ウェブ開発ツール「Create」で制作したアプリなどを応募できるコンペティションです。
主催者はAIM主宰のJUNさんと中学生起業家のにこるさん、そして審査員は主催者お2人に加えてCreate創業者2名(Dhruvさん・Marcusさん)も参加される、盛り上がること間違いなし!な企画となっています。
せっかくですので、私も、自作の制作物をいろいろ応募したいと考えています!
この記事では、上記のコンペに応募した制作物をリストアップいたします。
私は現在Xを鍵アカで使っていることが多いので、鍵を掛けている間でも皆さんに応募制作物をご覧いただけると思います。
皆さん、よろしくお願いいたします!
Createをこれからお使いになる方へ
Createへのサインアップをご希望の方は、私のアフィリエイト・リンクを経由していただけるとありがたいです。
リンクは、注意事項と合わせて、この記事の末尾に記載いたしますので、ご覧ください。
応募作① ウェブアプリ、実例など(計6点)
対話型ウェブページ生成ツール(2024年10月制作)
https://text-handling-tools.created.app/interactive-webpage-generator
概要 左右2画面構成のウェブページ生成アプリです。右側の画面で生成内容を確認しながら、左側の画面でチャットを行うことができます。いち早くお試しいただいたharuka_appsさん、ありがとうございます!
訂正報告 フッターに誤字が見つかりましたので、ご報告いたします。
・誤: "Template (whose template ..."
・正: "Template (whose prompt ..."
このツール本体と同様に、同Templateも、プロンプトは人力で書き、ソースコードはAIで生成したという状況になります。
動画 私自身が撮影した動画は投稿しませんでしたが、ありがたいことにharuka_appsさんに動画付きの感想ポストを投稿していただきましたので、こちらにシェアします!
ゴールを探そう!(2024年9月制作)
https://demonstrative-pages.created.app/find-the-goal
概要 キーボードの方向キーを押したり、アプリ内の方向キーを押したりして迷路を探検し、どこかにあるゴール・ボタンを押して脱出しましょう!
Colorful Vertical Webpage Generator(2024年9月制作)
https://text-handling-tools.created.app/colorful-webpage-generator
概要 Markdown形式の文書をインポートすると、縦型のカラフルなウェブページをその場で生成できるアプリです!
Vertical Presentation Webpage Generator(2024年9月制作)
https://text-handling-tools.created.app/vertical-presentation-app
概要 Markdown形式の文書ファイルをインポートすると、スクロールによってスライドを移動できるタイプのプレゼンテーション資料をその場で生成できるアプリです!
英文法問題集ジェネレータ(2024年8月制作)
https://text-handling-tools.created.app/grammar-quiz-en
概要 10問のランダムな英文法(整序)問題とその解答例をPDFで生成するアプリです!
入門〜上級の文法事項を網羅しつつ、語彙が理由で解答できない事態をなるべく避けるように、問題のレベルを設定しました。
FunctionのShareページで任意のフローチャートを描く実験(2024年10月制作)
https://create.xyz/share/07b94334-2131-45a5-9cfa-5ef99f899244
概要 Functionのプレビュー画面には処理の流れを示したフローチャートが表示されますが、その部分に任意のフローチャートを描ける裏技を発見しました!
新たに応募し次第、随時更新します
応募作② テンプレート(計5点)
「テンプレート」とは?
あらかじめトリックを仕込むことにより、Chat Assistantで所定のウェブアプリを開発しやすくしたり、Chat Assistantの応答を特殊なものに変えたりすることを可能にした制作物です。
理屈としてはComponentやFunctionのテンプレートも可能であり、検討もしているところですが、意義や利便性の観点から現時点ではPageを中心に考えています。
サジェスト機能実装テンプレート(2024年10月制作)
https://www.create.xyz/share/5f0731ad-7f48-4517-826c-9c3ae21f6649
概要 @haruka_appsさんにインスパイアされて、CreateのChat Assistantにサジェスト機能を実装するテンプレートを開発しました!Remixして、お使いください!
チャットボット生成テンプレート(2024年10月制作)
https://www.create.xyz/share/002a7cef-fe24-4da6-824b-b8f4111ee80b
概要 RemixしてChat Assistantで会話するだけで、オリジナル・チャットボットを作れてしまうテンプレートです!
補足事項 フッター関係の質問が最初に出力されるはずですが、「まだ更新しないで」などの追加指示をしないとテンプレートが壊れますのでご注意ください。
YetAnotherページ生成テンプレート(2024年10月制作)
https://www.create.xyz/share/77990165-e4ff-4b16-b07c-54add01ee2a2
概要 Remixすると「対話型ウェブページ作成ツール」での生成コードをCreateで再現できるテンプレートです!※補足あり
@haruka_appsさんが発見した「Fix it」の裏技を使っています。ありがとうございます!
補足 このテンプレートを使うと添付動画(※)のような長文の生成も可能になりますが、工夫が必要です。生成の初期段階では長文を出力できますが、最終段階でそれがカットされてしまうのです。この動画で紹介している生成ページは、カット防止策を施したものになります。
※動画については共有方法調整中です。
インテグレーション自動適用テンプレート(2024年9月制作)
https://www.create.xyz/share/ab809631-9c0f-4c95-9e7b-f130f965b4c7
概要 Chat Assistantでアプリを開発する際に、指定しなくても、必要なIntegrationが自動的に適用されるテンプレートです。Remixして、お使いください。
動画(共有方法調整中 参考動画はこちら)
https://www.facebook.com/shun0t/videos/3757885517859368
生成失敗テンプレート(2024年10月制作)
https://www.create.xyz/share/8e9616c2-42d3-481d-b940-d967c53bb0ac
概要 Chat Assistantでアプリやページを作ろうとしても生成に失敗する(正しくは生成結果が反映されない)テンプレートです!Remixして、お試しください。
画像 Xに投稿する際に添付した画像がありますので、こちらにも貼ります。
新作を応募し次第、随時更新します
まだCreateをお使いになっていない方へ
お願い
Createへのサインアップをご希望の方は、下記のアフィリエイト・リンクを経由していただけるとありがたいです。
なお、このリンクを経由してご登録いただいた場合、私の紹介による登録者として記録(紐付け)されます。
予めご了承の上でサインアップしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
注意点
Createで入力し、アップロードし、あるいは生成されたデータは、公開設定にしていないものも含め、原則として全て公開され、ユーザーによるリミックスの対象になるものとお考えください。
入力、アップロード、生成の方法やアカウントのプランによっては部分的に非公開にしたり発見されにくい形にしたりすることは可能ですが、全てのデータについて完全にアクセスを遮断することはできません。
そのため、第三者に見られてはならないデータの入力、アップロード、生成を行わないようにしましょう。
例外として、非公開情報を格納するための機能「Secret」に入力したデータについては、第三者に見られる心配はありません。
ただし、制作の過程でSecretに格納されているデータを表示するページやアプリを生成してしまう可能性は皆無とはいえず、その場合は当該データは公開されることになります。
ですので、ご自身が権限を有する場合以外は、機密情報であってもSecretに入力しないようにしましょう。