![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108580761/rectangle_large_type_2_1fd4a939af90b36bd3244670fba30f9c.png?width=1200)
\2023年8〜9月!ワーホリ参加者募集/楽しい鳥取暮らし×ワクワクチャレンジしてみたいU30、募集中♪
💡
8月参加分は7月中で締め切りになります〆切
気になっている方はお早めにお申し込みください!
9月参加分は引き続き大募集しています♪
こちらも気になっている方はお早めにお申し込みください!🙇♀️
こんにちは!
週末住人Inc.共同代表の深沢です!
この度、昨年コロナの影響で結果的にストップしていた、ワーホリを再開します!
👤「え、ワーホリって何ですか・・・?」
👤「そもそも週末住人って何ですか・・・?」
週末住人のワーホリを知らないとは!人生損してますよ・・・!
(私も学生時代に、体験しとけばよかったー!!)
と声を大にして言いたいくらいです!
過去参加してくれた方々は毎回楽しみ尽くして、「もうちょっとここに居たかった・・・」と恋しがりながら、帰路に着くのを私は見てきました。
そして、また鳥取に帰ってきてくれるのです!!
それでは、ワクワクしたいU30に超絶オススメの、「とっとりワーホリ@週末住人」について、詳しくご紹介します!
\そもそもワーホリとは?/
☑︎ふるさとワーキングホリデーの鳥取県バージョン
☑︎鳥取県内外の方が、県内各地域で地域づくり・農業・観光業・宿泊業・製造業など多種多様な仕事をしながら、地域イベントや住民との交流を通して、一定期間田舎暮らしを体験する取り組み
☑︎移動費や宿泊費の補助もアリ!
https://www.pref.tottori.lg.jp/277944.htm
この制度を活用して、週末住人はこれまで大学生や若手社会人などを受け入れ、全国各地から30人以上の同世代(=ほぼZ世代)が滞在してくれたんですね〜。
過去のワーホリでは、
●「さんぽ市」という地域のイベントで、ワーホリ参加者がおにぎり屋さんを出店した
●1日限定で、カフェを出してみた
●家の片付けから、映画を代わりに観に行くまで(!?)街の便利屋さんをやってみた
他にも、写真展、タイムカプセル作り、古本市、AtoZ作り、写真集作り、宿の掃除マニュアル、宿の装飾つくり、オリジナルレシピの考案…etc
多種多様なチャレンジを2週間〜1ヶ月で成し遂げてくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1686639827602-QOmEF5SoXl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686639838639-naLraQtcmf.jpg?width=1200)
次に書き込むのは、アナタの番!
もうこの時点で、ワクワクが止まりませんね!!
ワーホリについての詳しいことや、
過去、週末住人で行っていたワーホリの詳細、体験談はこちらのnoteをご覧ください▼
週末住人についてはこちら▼
\今回の週末住人のワーホリ/
どんな内容?
「ワーキング」としての今回のミッションは、予めある程度決まっています。
でも、ワクワクと自分なりにチャレンジすることは変わらないです♪
結局、結構自由にできそうな予感もします(笑)
従来と変わらない、自主性や得意をのびのび活かすような、そんなミッションになります!
こんなミッションになる予定です♪(※8〜9月の状況により変動あり)
☑︎地域の子どもたちとのサマーキャンプの運営お手伝い
☑︎大山町のコミュニティスペースで何かやってみる(もしくはお手伝い)
☑︎鳥取県内の企業/農業関係者へのインタビュー・取材・リサーチ体験
☑︎鳥取のおいしいもの調査、実食体験(エモボ発掘)
☑︎鳥取のオモロイ/おすすめスポット(店・体験・食べ物)マップ作成体験
☑︎鳥取エモボックス第5弾のお手伝い
etc…
==マストミッション==
●「はじめましてノート」「ワーホリ引き継ぎノート」への記入、および滞在レポのnote投稿
●3日に1回以上の、mochigasegram(インスタ)への投稿
●宿のお掃除
●地域住民との交流会、オンライン交流会への参加
(遠くdeトーク!や週末さけ部、週末なべ部など)
![](https://assets.st-note.com/img/1687092697592-LEoOxG63Gp.jpg?width=1200)
文字だけでもワクワクしちゃいますね〜
もちろん、共同代表の松浦・深沢を中心にミッションサポートしますので、ご安心ください◎
「でも、自分はこんなことがしたいです!」というチャレンジ魂溢れる方は、事前のオンライン面談で、ぜひお聞かせください🙌
「ホリデー」は従来と変わらず、砂丘行ったり、温泉入ったり、おいしいもの食べたりといった、鳥取各地の観光も楽しめちゃいます。
拠点内で地域のみなさんとの交流が盛りだくさんで2週間があっという間に過ぎ、あまり町外で観光する時間がなかった・・・なんてこともしょっちゅう(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1687092896965-wNw53QhAfc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687092985670-MhYPsEUfy5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687093083497-5XMlILIvuO.jpg?width=1200)
また、ワーホリの醍醐味は、「新たな人との出会い」だったりも。
偶然同じ期間に滞在する”ワーホリ同期”や、鳥取県内の大学生たちと一緒に滞在し、毎日ちゃぶ台を囲んで語り合うなど、寝食を共にする毎日を過ごすことになるので、自然と同世代の仲間ができます。
さらに、これまでのワーホリ参加者も含む、鳥取と関わり続けたいという想いを持った週末住人コミュニティメンバー(=「週末住人」が共通項の、全国津々浦々で暮らす、上は20代後半から下は大学1年生、仕事や趣味・興味関心が多種多様な100人強の仲間たち)とオンラインでもつながっているので、ワーホリ参加後も週末住人とつながりを深めることができます。
▼週末住人コミュニティについては、以下の記事をご覧ください
募集要項
【募集期間】2023年8月1日
~2023年9月30日
【滞在期間】14日~30日間
【対象】鳥取県外にお住いの大学1年生〜若手社会人(運営メンバーと同世代くらいのざっくりU30)まで
+
鳥取県内にお住いの大学1年生〜大学院生
【滞在費】0円
(※県補助を受けられるため)
【来県旅費】上限28,000円補助
【県内移動費】上限1,000円/日補助
【滞在・宿泊拠点】
◎鳥取市用瀬町:体験と民泊もちがせ週末住人の家&体験と民泊もちがせ暮らしの旅人
◎大山町:シゴト場カケル&TORICO
【就労形態】ボランティア
※食費・体験料等は実費になります
※同じ時期に複数名のワーホリメンバーが滞在する可能性もあります
! 参加方法 !
下記Googleフォームから、お申込みをお願いします。
オンラインZoom面談の日程調整を行います。
オンラインZoom面談を実施します。やってみたいことや滞在イメージを膨らませたり、滞在期間や交通手段についても詳しく擦り合わせを行います。
面談を踏まえて、受け入れとその時期の最終決定いたします。
あとは、鳥取へ行く日を待つのみ!
▼お申し込みGoogleフォームはこちら!
お申し込み〆切は、8/31です!!
\最後に/
もう一度声を大にして言いたい、
「私は大学時代に週末住人ワーホリしたかった」
総じておトクで、鳥取県内、いや全国No1のおすすめワーホリです!(※自称満足度)
☑︎忘れられない思い出ができる
☑︎楽しいワクワク体験ができる
☑︎離れていても、どこか繋がっているコミュニティのメンバーに出会える
●「地方・地域に行ってみたい!鳥取でワクワクすることしてみたい!」
大学生のみなさん
●「新鮮な体験をしてみたい!自分をちょっと見つめ直してみたい!」
若手社会人のみなさん
TVやスマホや授業だけでは分からない、良い面も難しい面も含めた鳥取のリアルを暮らして、実感してみてください。
終わった頃には、誰よりも鳥取を好きになっているはずです。
忘れられない、2023年の夏を作りましょう♪
ご応募、お待ちしております〜!
(何より、みんなでご飯作ってちゃぶ台囲めるのがいいのよねえ〜)
いいなと思ったら応援しよう!
![週末住人のZ世代のワクワク探究メディア <人口最少県・鳥取から>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65567832/profile_59170055055c4cb7971acf46bbfc58b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)